れいちゃんのお庭散歩 ☆ クレマチス*クレマチス*クレマチス~♪ ☆
~ クレマチスたち ☆♪ ~
アチラコチラのお庭でクレマチス、満開です~♪
ここのお庭のクレマチスは、たくさんの種類が咲いています。
私が自転車でチャリ、チャリ働いているエリアのなかでは、ここのお庭がダントツに素晴らしい(=^・^=)^^
こんなに咲いているのは、ここだけです~~☆!
今日は、アチラコチラのお庭のクレマチスを探してみようかな~(*´∀`*)
それでは、名残惜しいけどここのクレマチスとはさよならして・・次へ行きます!
「 すみません~ クレマチスの写真を撮らせていただいていいですか? 」
「 おう、どうぞ、好きに撮ってくださいよ 」 「 ありがとうございます~(*^_^*) 」
~ クレマチス・ドクターラッペル ~
私の父くらいの年代のおやじ様が、いろいろな花を丹精込めて花を咲かされています。 このクレマチスはその1つです。
「 この花が、一番育てやすいんだよ、名前は ドクターラッペル って言うんだよ、 これは子どもで親は今年は咲かなくてよ~~等々云々」
私が尋ねなくてもおやじ様、いろいろ教えて下さいました。 「 あんまり咲いてないけど、こっちにもあるよ~」と、
もう一つ大きな鉢を見せてくれました。
~ 名前。。忘れました・・・(^_^;) ~
とても濃い赤色のクレマチス。 日差しが強く、私のカメラでは色が綺麗に出ないのが残念~~;;
こんな色のクレマチスもあるんですね^^ いやいや、今年はそんなに咲かなくてね~~などと、話をしていたら、
たまたま私が以前住んでいたお向かいのおやじ様が、自治会のお仕事で通りかかられ、
「 おう、家にもクレマチスあるぜ、後で寄ってくれや、」 と、声をかけていただき、お言葉に甘え後で尋ねることにしました。
そしてここのおやじ様、「 写真を撮りたきゃ、いつでも好きに撮っていいぞう~」と、優しく言って下さり、嬉しい気持ちで後にしました~♪
さあて、行くよう~~自転車チャリ、チャリ~~
あのおやじ様の家は大きな庭だけど、クレマチスは見たことないな~~ などと考えながら~チャリ、チャリ~
おやじ様、私が行くのを待っていてくれました~~ ありがとうございます~~(*^_^*)~
大きなお庭から少し入ったところに、ありました(=^・^=)~!!これは玄関先からでは気が付きません。
名前はわからないとのことでしたが、とても手入れが行き届いている!元気いっぱいのクレマチスに見えました。
ここのお庭は、子どもが小さい頃お世話になりました。 お孫さんとよく遊ばせていただいたんです~~♪
私にとっても懐かしいお庭です。 クレマチス以外にも、たくさんのお花があります☆!
おやじ様に、また来るね~とあいさつして、私はまたまた自転車チャリ、チャリ~~
クレマチスっ・・・こんなにいろんなあるんだ~~~(*´∀`*) 名前がわからないのが心残りですが・・・(^_^;)
我が家の小さなお庭にも、紫色のクレマチスが少しの間ありました・・・。
我が家の小さなお庭の居心地が悪かったようで、いつの間にかいなくなり、アケビがその後に来ました。
アケビも可愛いとこあるけれど、クレマチスに戻ってきて欲しいな・・・
:・・・何の花が好きなの? と、聞かれた時、私はすぐに思いつかないんです。
ふんわりプクリンとしているような、すずらんや、桔梗のような花が好きだと思っていたけれど、
私はどうやらクレマチスも好きみたいです(=^・^=)^^ この歳になって初めて気づいたような・・・はい~(#^.^#)
明日は、全国的に母の日です~♪
赤いカーネーションもいいけど、今年の私はクレマチスが欲しいな~ などと、期待しています(^_-)-☆
関東地方、明日は少し寒いけどお天気は良さそうです~~!
明日もまた、皆さんにとって、素敵な1日になりますように~♪
これは、空き地に咲いていたクレマチスです。のびのびと咲いています~~♪
でも空き地にあるなんて。、これまたびっくり(@_@)でした!
たくさんのお花やねこちゃん&わんちゃんの素敵写真満載でスゴイです♪
ちょっとだけ見覚えのある風景らしき記事にウキウキワクワクな私U+2661
ちょくちょく覗かせていただきますね!
うちのトイプーわんこもぜひ載せてくださいませませ(●'U+25E1'●)ノ
たんぽぽ畑は、ほんとにnon*さんの家の近くなんですよ。たんぽぽ畑から、わたぼうし畑に変わっていたのですが、昨日、草刈機でぜ~~んぶ刈り取られていました。
もしかして、そろそろ何か建設されるのかしら・・・なんか寂しいわ・・・
ぜひ、、我が家の前を通りかかってね(^_-)-☆