*れいちゃんのお庭散歩*番外編

小さなお庭で、小さな幸せ見つけて楽しんでいます~♪

* 小さなお庭も夏と秋の狭間です~♪ 2012/10/12

2012-10-12 20:29:15 | 小さなお庭の花

☆    小さなお庭も夏と秋の狭間です~♪    ☆    れいちゃんのお庭散歩

 ~花キリン~

広い意味での多肉植物、トウダイズサ科の花キリン~♪

この暑い夏の間、長く、さり気なく咲き続けてくれました。

 ~花は可愛いんです~♪

こんな可愛い花をつける花キリンですが、トゲは鋭いのです・・・

 ~花キリンのトゲ達~

パパさんが好きな植物は、トゲのあるものが多く、私は痛い思いをしています・・・(^_^;)

これがパパさん的にはカッコイイらしい・・・  私にはわからないこの感覚です・・・

とりあえず、私は当たらず触らず・・・(・・)!

花キリン、寒さにはあまり強くないので、冬には家の中に入ります。

外でも大丈夫かもしれないけど、家の中のほうが安心です(^^♪~

 

 ~ブーゲンビリアの花~

もう終わりかと思っていたブーゲンビリアの花が、また咲き始めました~♪

赤いガクに優しく包まれた小さな白い花達に、今年のうちにまた会えるとは思いませんでした(*´∀`)

ツボミもまだあります~~♪

ペップのようなのがツボミです。

嬉しいな~~(*´∀`) まだまだ楽しめそうです!

ブーゲンビリアは、寒さに弱いので、寒くなる前に家に入ります。

あれ???なにか・・・ 視線を感じる・・・と、思ったら~

 ~カマキリ♀~

すずらんの葉の裏皮に、しがみついています。

 ~カメラ目線です・・・

どうやらこのカマキリ、お腹が大きいようです。

産卵の準備に入っているのかな?

カマキリの赤ちゃんは、アブラムシなどをを食べたりしてくれるので、ありがたいのです。

しかもラブリーなんですよ。

カマキリの卵は毎年いくつか、この小さなお庭でも見つけます。

産卵の瞬間撮影なんて、私には無理なので・・・(^_^;)

卵を見つけたら、パシャリと撮りたいです(*^_^*)~(^^♪~

 

 ♪ よろしかったら、小さな幸せのポチ、お願いします ♪



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (oishiimozuku)
2012-10-13 09:35:38
ブーゲンビリアの、ガクに守られたちっちゃな花…
何か意味があってそうなのかしらん?花キリンの鋭いとげ… 本当にお花も、色々と個性がありますね^^ こんな 鮮やかな色も、もう そろそろおしまいになる季節ですから、元気をもらえそう~♪
私もトゲは苦手なので、パパさんの「かっこいい~」…は、へ~~~そ、そうなんですか;;
返信する
コメント、ありがとうございます(*^_^*) (mozukuさんへ~れいママより)
2012-10-13 13:29:24
私もトゲは苦手です・・・(^_^;)
油断してると、アチラコチラ傷だらけになってしまいます。
ブーゲンビリアの花は、品種改良されたものだとかで、花が咲きやすいようです~♪
ブーゲンビリアは去年も咲いたらしいですが、私は気づかなくて・・・(^_^;)  
今年は気づけて良かったです~♪
返信する

コメントを投稿