れいちゃんのお庭散歩*番外編 久しぶりに賞状をいただきました☆♪
~微妙な準優勝でした(;・∀・)。
人数調整のために、時間があったら参加お願いします、と言われ参加したこの大会でした。
~区民団体に参加しました。
月チーム・花チーム・星チーム・雪チーム・空チームなんて、まるで宝塚みたいなネーミング~~~ヽ(=´▽`=)ノ♪
今回は団体戦、6人チームで、力を合わせて戦います∩(*・∀・*)∩
今回の凄いところは・・・区民団体という枠を設けられたこと。
シニア(60歳以上)の皆さん、普通のバド大会にはなかなか参加されない方々のために、こうした場を設けられたようです。
バド協会のスタッフの方々のご苦労がうかがわれました。
区民団体に参加するのは30人。 そのうち男の方は12人、この場で初顔合わせ(・∀・)♪
まったく一緒に練習していない方とのペアは、不安な部分が多かったけれど、なかなかどうして!!
皆さん、とてもお元気でした!!
(コートに入ると皆さんお元気ですなのでが、審判は苦手なようで・・・私はいっぱい審判しました~~~(*ノェノ))
~1点差で・・・準優勝・・・
私は月チーム、6人の中で一人だけ知り合いの人がいました。
後の4人はまったくの初対面~ (誰も信じてくれませんが、私って・・・人見知りするんでっすよ・・・誰も信じてくれませんが、、、、)
人見知りな私の特技は・・・自分で言うのも何なのですが、愛想が良いところ・・・(u_u*)・・・
とりあえず、その特技を発揮しました(・∀・)♪
5チームの総当たり戦、ペアは全部変えることになりました。
まだバドミントンを始めて年日の浅い40代の人の参加もありました。
月チームには新垣結衣似のとても可愛い人が~~可愛いけれど、とても気が強いバドミントン(・∀・)♪
何故か皆さんの笑いを誘う彼女のバドミントンでしたが、1点差で準優勝とわかった時には、一番悔しそうでした・・・(;・∀・)。
6人の中で一人だけ知り合いのその人は(69歳)、今の私の年にバドミントンを始められたとのこと・・・。
彼女は審判の資格も持っています。 凄い~~~
「そろそろバドミントンも潮時だと考えているんですよ・・・」 私のその言葉に彼女は答えてくれました。
「何言っているの(^^? 私なんて、まだまだバドミントンを楽しむわよ(*^_^*)♪」
最後の試合は、その彼女とペアの試合、危ない場面も何度もありましたが、、、、なんとか彼女と勝つことが出来て良かった・・・ヽ(=´▽`=)ノヽ(=´▽`=)ノ
バドミントンを生涯スポーツとして楽しめるかどうか、今の私にはわかりませんが・・・
元気にバドミントンを楽しまれる皆さんの姿を見ていて、いろんなことを考える1日になりました。
・・・そして、もしまたこういう機会があれば・・・今度は準のつかない優勝をしたいと密かに思う私なのでありました・・・(☆ ̄ー ̄☆)
ブログご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
友達がやめる度に、潮時かな~~と考え込んでしまいます。
以前のようにバドミントンを楽しむことが出来なくなり、今は、義理と人情で続けているようなところもあります(;・∀・)、
そうそう!何回かぎこまめさんのブログにアクセスしましたが、今はコメントを書き込めないのですか??
この場で失礼しますが・・・わらのシンゴジラ、最高にかっこいいです~~ヽ(=´▽`=)ノ
潮時なんてないよ~!弱気にならずに楽しもうね~♪