*れいちゃんのお庭散歩*番外編

小さなお庭で、小さな幸せ見つけて楽しんでいます~♪

* 我が家のこどもの日・・・♪

2014-05-05 20:15:58 | 日記

れいちゃんのお庭散歩  鯉のぼりを洗いました~~♪

納戸の奥の奥にあった、鯉のぼり・・・♪ 

長男が生まれた時に母から初節句のお祝いにもらい、毎年あげていた鯉のぼり、

ここ何年かご無沙汰していました。

懐かしくなり、洗うことにしました。 

天気が悪かったので、お風呂場に干しています・・・^^;~ 

明日は天気が回復しそうなので、外に干して大事にしまいたいと思っています。

 

 ~木目込みの武者人形・・・♪

若い頃、木目込みを教えて頂くご縁あり、3体ほど作りました。

この武者人形は、なかなか作り気にならなくて・・・(>∀<)♪

長男が幼稚園に通うようになり、お友達用と手芸をするようになってから、ようやく・・・ようやく・・・

仕上げる事が出来た作品です♪

 ~拙い作品ですが~^^;~

私にとって思い出深い武者人形、ガラスケースに入れて大事にしています。

 

 ~笹だんごに菖蒲・・・♪

今夜は菖蒲湯~~

笹だんごは買ってきました(*^_^*)♪

 

夕方から、子どもたちは出かける予定があるというので・・・・・

今日は昼焼き肉をすることにしました∩(*・∀・*)∩♪

子どもたちが小さい頃は、毎年GWにはキャンプに出かけていたのですが、、、、

それは遠い思い出になりました~(´・ω・`)

 ~お腹いっぱいになりました~♪

先日、チシャをたくさん頂いたので、サンチュのかわりにお肉を巻いて食べました~~

食べ終わった後には、夕飯はいらないかも・・・と、思いましたが、いつも通りにしっかりと夕飯も食べました(・∀・)♪

 

鯉のぼり・・・ 来年は泳がせたいと思っているのですが、、、、

こんなに子どもが大きくなったのに、可笑しいですかね・・・(^_^;)w 

 

今年も節句が終わり・・・しみじみと子どもが無事に成長したことを感謝しています.☆.。.:*・゜

来年もまた、無事にこの日を迎えられますように・・・

 

 

・・・♪♪今日もブログご訪問ありがとうございました・・・♪

小さな幸せが、皆さんにも届きますように・・・.☆.。.:*・゜

よろしかったら、小さな幸せのポチ、お願いします(*^_^*)♪ 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花いずみ)
2014-05-05 21:09:42
大きくなって鯉のぼり上げる…
ちっともおかしくないですよ。いくつになっても子供は子供だし季節の行事として上げる。そんな気持ち大切にしたいですね。 この頃手抜きの私ですができるだけ意識していきたいです。
ママさん!子供たちと一緒に囲む食卓はずっとは続きませんから 今を大切にしてネ。
おいしそうですねぇ~
返信する
コメント、ありがとうございます(*^_^*) (花いずみさんへ~れいママより)
2014-05-05 21:35:23
子どもたち、まだまだおこちゃまだと思っていたら、いつの間にかこんなに大きくなりました。。。

この時間がいつまでも続くことはないですね。
今のこの時を大事にしたいと思います(*^_^*)♪

返信する
Unknown (ぎこまめ)
2014-05-05 21:49:46
武者人形、自作ですか。驚きです!
売ってるのみたいに良く出来てる(゜o゜)
細かい作業よね、器用だな~。
鯉のぼりは、引っ越しばかりしてるうちになくなってしまいました。

返信する
コメント、ありがとうございます(*^_^*) (ぎこまめさんへ~れいママより)
2014-05-05 21:59:48
木目込み人形はそんなに難しくないんですよ(^O^)♪
しいて言えば、始めの布を切る作業が一番怖い~~

ぎこまめさん家の鯉のぼり、どこに行ったんでしょうね??
今もどこかで泳いでいるかも~(*^_^*)♪
返信する
Unknown (emi-emi-smile)
2014-05-06 00:26:53
我が家は子供が大きくなるにつれ、子供の日だから・・・といったものがなくなりつつあります。

ほんとうは、いつまでも、「こいのぼり」泳がせたり、しょうぶ湯にはいったり、した方がいいですね。

「こいのぼり」洗ってあげて、来年は泳がせてあげて下さい。
私も、「兜」だしま~す。
返信する
コメント、ありがとうございます(*^_^*) (emi-emi-smileさんへ~れいママより)
2014-05-06 08:35:11
子どもが大きくなり、どんなに口が達者になろうとも、いつまでも子どもなんだな~と、思います(*^_^*)♪

季節の行事は私が好きなんですよ~^^;~
子どものためと言うより、自分のためかもしれません(・∀・)♪
返信する
我が家のこどもの日 (雪子)
2014-05-08 20:46:26
立派に成長された息子さん方の初節句の頃や親御さんの事まで思い出され、素敵なこどもの日でしたね。
武者人形手作りとは何でも作られるさすがれいママさんですね。良いものを見せて頂きました。
返信する
コメント、ありがとうございます(*^_^*) (雪子さんへ~れいママより)
2014-05-08 21:50:13
節目の行事は私が好きで、家族に付き合ってもらっている感じです。
作りかけのちりめんの鯉のぼりが、今年も完成しなかったのは、、、、残念でした・・・(´・ω・`)
返信する

コメントを投稿