*れいちゃんのお庭散歩*番外編

小さなお庭で、小さな幸せ見つけて楽しんでいます~♪

*れいちゃんのお庭散歩・・・♪ 2012/04/20

2012-04-20 14:32:11 | れいちゃん

れいちゃんのお庭散歩  ☆  れいちゃんのひとり言 ☆

 

  散歩する前に~~のびのびと~~気持ちいいっ!

 

   むくり  ・・・さあてと~行こうかな。  あれ、まだハナカイドウが咲いているみたい~

 

    ~まだハナカイドウ、ガンバっています~~

花の色はずい分あせたけど、まだまだ元気なハナカイドウ~♪ フワ~フワ~とゆるく風になびいています。

時々、花びらが風に舞い、どこかに飛んでいきます。 思わず手を広げ、受け止めたくなります。

このハナカイドウの花びらたちを見ながら、花びらいっぱいの・・・花風呂って・・・素敵だろうな・・・(*^_^*) 

なんて、ママさんの妄想が始まっています・・(^_^;)。 

 

  あれ、あそこの濃い赤色の花は~

 

         ~花開いた黒珊瑚 ボケ ~

この間見た時よりも花開き、花の中の黄色の花弁も 線香花火みたいに広がりを見せています。

私、咲いているの~♪ 見て見て! 私、咲いているの~♪  そんな声が聞こえてきそうです。

この濃いさは、どうもアタシ的には自己主張もしっかり!しているように見えるんです~(=^・^=)^^

 

 

  あっ! ここのボケもまだ咲いているよ~

 

 ~パパさんのお気に入りの花びら~   

この、赤と白の花びらのボケは、同じ木のピンクが咲き終わる頃に咲き始めました。

パパさんはこの花びらがとてもとてもお気に入りです。 なかなか咲かなくてやきもきしていたパパさん、咲いて良かったね(=^・^=)~

 

 

 ママさん、これは金柑??    

居残り金柑・・・ 居残りなんて、金柑に失礼でした・・・(^_^;) ごめんなさい~

先日、ツイ友さんから金柑ジャムを作られたと聞いたママさん。

この金柑、ジャムに出来ないかと考えました。  まずは金柑を収穫しなきゃ!ね、ママさん。

金柑には刺があるよ~~気をつけてね~~~ と心配した矢先、 「いたたた;; 」 とか、「服に刺が ~;;」 賑やかなママさんです(^_^;)

 

なんとか終了~~ 小さいのが多いけど、こんなにあるなんてびっくりしました~

あとは種を先に取り除いて、砂糖でグツグツ・・・ 出来上がるのが楽しみだね(=^・^=)~!!

 

 お庭の散歩は、  そろそろ飽きてきちゃったな~

 

それじゃ、ママさんまた後で!  シュッ~ダ~!!

 

まるで狙ったかのように、毎週週末の天気が思わしくないですね。

そう、今週末も天気があまり良くないようです~ 気温が低いのは花たちは長く楽しめますが、

あまり寒いと、我々が楽しめませんね・・(^_^;) 

どうぞ、体調に気をつけて、良い週末をおすごしください~(=^・^=)~!!

 

 

                            


*タンポポ畑~♪ 2012/04/18

2012-04-18 21:23:28 | お気に入りの風景

れいちゃんのお庭散歩  ☆  ママさんだより・ たんぽぽ畑~♪ ☆

 

自転車で買い物に行こうと、チャリ・チャリと走らせていました。

たまにはいつもと違う道から行ってみよう~と! あら!こんな所に素敵なたんぽぽ畑がありました(*^_^*)~

 

   ~ たんぽぽ畑~♪

ここは、4年前くらいまであったアパートが取り壊された後のただの空き地。

今はいろんな草花がわらわらと勢い良く生え始めています。

今は素敵なたんぽぽ畑(=^・^=)~!! これは素敵~♪  カメラを取りに家に戻りました==!ダッシュ==!

 

        この辺にあるのは、西洋タンポポらしいです~

昔ながらのたんぽぽは、残念ながらこの辺ではほとんど見かけられなくなったようです。

西洋タンポポが強いのか、西洋タンポポにとってこの地が居心地がいいのか・・・

この写真をパパさんに見せました。 「 パパさん~このたんぽぽは、西洋タンポポかしら? もしかしたら、昔ながらのたんぽぽかな? 」

パパさん 「これじゃ、わかんねーよ~ がくを見なきゃ、がくを~ 西洋タンポポはがくが開いているんだよ 」  

あら!そうなんだ~~ それじゃ、昔ながらのたんぽぽの可能性もあるから、また確かめに行ってみよう~♪

 

 もうすぐ旅立ち~♪      今日は風が柔らかい、ゆっくりと飛び立つ支度

 

 

遠くからはたんぽぽの黄色が目立ったけど、近くによると他にもいろいろ草花がありました! 

 

   ~ カラスノエンドウ ~ 

子どもの頃は、カラスノエンドウの実で笛をこさえて、ピーピーならして遊んだものでした~♪

あの頃は実がなる時しか興味がなかったかも~ まるまるした実を選んで、友達と誰が1番大きな音が出るか競争~~

それもまた楽しかったな~(=^・^=)^^

 

大変!! 遊んでいたらもうこんな時間~~;;

急いで買い物に行かなくちゃ== 夕飯支度が私を待っている~~

 

買い物が終わり家に帰って来ました。 ピン~ポン♪ って 忙しい時間に誰だろう・・;;と

思ったら、

     嬉しい嬉しいおすそわけです~♪~♪~☆!

今年お初のたけのこです(*^_^*) しかももうアク抜きを済ませてあります。ありがたいデス~

さっそく、たけのこご飯にたけのこの煮付けを作りました~♪ 頂きました(^0^=)

 

季節が忙しく変わりつつあります。

目で春色を楽しみ、、耳で春音を感じ、足で春を探し、食する事で春を味わう。

こうした何気ないことが、決して当たり前でなく、ほんとはとても贅沢なのではないかと・・・感じている今日この頃です(=^・^=)^^

 

明日もまた、皆さんにとって、素敵な1日になりますように~♪

 

 

 

 

        ツツジ、芝桜、 あんまり早く季節が変わるのは・・少し寂しい気がします(^_^;)

 


*春の香りいっぱい~♪ 2012/04/16

2012-04-16 22:18:17 | お気に入りの風景

れいちゃんのお庭散歩     ☆  ママさんだより・ 裏山の桃園 ☆

 

  ~ 裏山の桃園 ~

桃が咲き乱れています。 ここは、大地主様の裏山です。

手前には大地主様所有のアパートが2棟建っています。 あまり人気のないその奥に、桃たちは元気いっぱいに咲いています。

4年前にここで咲いているのを偶然見つけ、それから毎年この季節に桃を見に足を運びます・・自転車ですけど・・(^_^;)。

 

 

    

桃の木の不思議は・・・

同じ木、同じ枝なのに、白、薄ピンク、濃いピンクの3種類の色があること。 ほんとに不思議で、ほんとに可愛い・・(*^_^*)~

 

   

桜の花はキレイで繊細で力強く、潔いイメージがあるけれど、

桃の花は、コロコロとひらひらと咲いていてとても可愛いのです~~

裏山だから、切られずにのびのびと元気よく咲いているのが、またいいんです(=^・^=)^^

 

人気がない分、この桃たちを独り占めしている気分にもなりますが、なんせ大地主様所有の土地。

あまり長居は出来ません・・(^_^;)  この桃たちはいつまでここにあるのだろう・・・

最近、この辺は開発が進んでいます。 毎年心配しながら、桃たちに別れを告げマス。。。

 

 

帰り際、和泉川の土手沿いに咲いている青い花が目に入りました。 

何かしら・・? と近づいてみると     あやめ・・??かな  *** この花は「アイリス」のようです。教えていただいて、ありがとうごさいました ***

                    

こんな所にあやめらしき花が咲いていました。 これは私的には新発見です~♪

またここにくる楽しみが増えました(=^・^=)~!!

和泉川のお手入れされているボランティアのおじさまに会釈して、、、帰りました。

いつもありがとうございます(*^_^*)

 

景色が少しづつ変わっていきます。 あたりの色も変わっていきます。

昨日の景色は今日と違い、明日の景色も今日と違う。 この一瞬、一瞬を目に焼き付けておきたいものです。

 

あちらこちらのお家に、鯉のぼりが泳ぎはじめています。 

そういえば、我が家にも鯉のぼりがあったはず!子ども達が大きくなり、いつの間にか出さなくなってしまった鯉のぼり。。。

探しだすのは、大変な作業かもしれないけど(^_^;)、探してみようかな~(=^・^=)^^

 

明日はまた花曇りの1日で、夕方から雨の予報です。 鯉のぼり、早めに見つかるといいな~♪

明日もまた、皆さんにとって、素敵な1日になりますように~♪

 

 

 

 

 

 こんな幟もはためいていました。 とてもかっこいいです^^~~!

        思わず、カメラを向けてしまいました。 

       

         

 


*パパさんお気に入りの花たち~♪ 2012/04/15

2012-04-15 19:53:14 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩     ☆  パパさん専科  パパさんのお気に入り ☆

 

   ~ びっくりグミ ~

ふと見上げると、白い小さな花が鈴なりに咲いている~♪ たしかこれは、びっくりグミの木! 

秋になると、赤い実がぶら下がります。 

こんなにたくさん花が咲いたら、実もさぞやたくさんなるのかと思ったら・・・ それはなかなか難しいらしく、去年はこの一粒でした(^_^;)

大きくなる前に鳥が食べたり、虫に食べられたりで、、、、 パパさんつぶやく・・・ 「実が沢山出来るいい薬があるんだけどな・・」

                                  「俺の少ない小遣いじゃ買えないんだよな~」

ママさんつぶやく・・・ 「あら、それは残念ね~~」 とても冷たいママさんでした。

 

 

    ~ 断崖の女王 ~

  「断崖の女王」なんて、名前負けしそうだね・・(^_^;)(^_^;)

この植物は、葉っぱがビロードのような細かいモフモフ感。 このモフモフのビロードをまとっているから女王なのかな?

1月頃には、つるりん~としていたけど、だんだんと伸びてきて今ではこんなにのっぽさん。

もうすぐ、花が咲くらしい。 花が咲いたらママさん、気づいてね!  

ママさんが気づかないうちに、いつの間にか花が咲き、いつの間にか花が終わる・・・

実はママさん、去年までこの断崖の女王の存在を知らなかった・・(^_^;)(^_^;) 今年は花を楽しみたいね。

 

 

    ~  アケビの花 {雄しべと雌しべ} ~

アケビがこのお庭に来たのは去年のこと。 こんな花が咲くんだ~~

パパさんガンバって受粉してる。 残念ながら去年は実がならなかったらしい・・;;

今年は実がなるといいね~♪

 

 

    

 ~ カジイチゴ ~               ~ ハカラメ ~

カジイチゴは、ママさんのお手上げの植物の1つ・・・大きくなるし、あちこちから根っこが出るし・・;;

切っても切っても次々に出てくるたくましさ! この生命力の強さは見習わなきゃならないところ。

カジイチゴにはお庭は窮屈そう・・・ 山でのびのびしている方が似あっているかも~

 

ハカラメもとても力強い! どこでもどこでもどこでも芽を出す。 辺り一面のハカラメに驚くこと度々!

ハカラメの赤ちゃんはとても可愛い~♪ でもすぐに大~~きくなる。

少し大きくなると、ママさんは「ごめんね~」と言いながら、大胆に土に返してる(=^・^=)~!!

 

 

    ~ パパさんが、また買ってきたよ~♪

パパさんが、グリーンファームで買ってきた~♪

水仙らしい。 パパさん、ウキウキと早速植えていました。 またまたまたまた植木鉢が増えたね~~(・∀・)

 

我が家の小さなお庭が、休むまもなく開花を迎えています。

パパさんも張り切って新しい植物たちを購入してきます・・(^_^;)(^_^;)

パパさん、その調子でお庭のお手入れもよろしくお願いします(=^・^=)^^

 

明日もまた、皆さんにとって、素敵な1日になりますように~♪

 

               

  パパさんは、たくましい植物や実がなる植物たちや、ちょっと変わった植物たちが

                好きなんだね~

 


*4月の花、華やかに~♪ 2012/04/12

2012-04-13 21:30:53 | 日記

れいちゃんのお庭散歩  ☆ 4月の花  ☆

 

 ~ 海棠(かいどう)満開です~♪ 

海棠(かいどう)満開です~♪  我が家の小さな庭をピンク色で優しく、華やかにしてくれます。

たくさんの花たちが、うふ~~ あはは♪ と  愉快に楽しそうにお話ししているみたいです。

見ているアタシまで楽しい気持ちになっていきます(*^_^*)

隣にある木瓜(ボケ)の花も、ほぼ満開です。 それじゃ、ママさん、アタシとお庭散歩しましょ~(=^・^=)~!!

 

 

      ~ ボケ(黒珊瑚) ~

はじめに咲いた2本の木瓜の花とは違い、濃い赤色で存在を主張しているようです。 ほんとに濃い赤だね~(・∀・)

この濃い赤色は、パパさんのお気に入り。 『 黒珊瑚 』という名前も気に入っているみたいです。

赤なのに黒珊瑚・・・ ママさん的には、そちらのギャプのほうが面白いみたいです~(=^・^=)^^

 

 

     ~ ムスカリ ~

去年の秋に、パパさんがいつの間にか植えました。

小さなツブツブの花たちが、寄り添いながら咲いているね。何かの形に似てる・・と思ったら、つくし に似てるのかも!

別にママさんに内緒で植えたわけではないけれど、こうしてママさんの知らない間に新しい植木鉢が増えているんだよね~(^_-)-☆

 

 

      

水仙や、チューリップ、日本すずらんも咲き始めています!

暖かくなって、一気にお庭の季節がすすんだね~!! この花達はどの花も植えっぱなしで毎年咲いてくれる。

チューリップは、だんだん背が低くなり花が小さくなってきたけど、これはこれで可愛いね~♪

日本すずらんは、今年はたくさん咲いてるね~(=^・^=)~!! 強い!強い!!

 

 

こっちには、  あら、アタシまで写っている~~ 

エルリッチャーという水仙。 香りが良いという宣伝文句に惹かれ、パパさんが7年前に買ってきた。

でも香りが・・・ どの香り・・・? アタシにはよくわからない・・・(^_^;)

白い花ビラがとても上品な水仙。 香りがわからなくてもママさんもお気に入りです(=^・^=)^^

他にも今にも咲きそうなツボミ達もたくさん控えてるね! 小さいお庭の春うらら~♪ だね (^_-)-☆

 

先日、ツバメの姿を目撃しました! ツバメを見るとまた一段と季節が進んだ気がします。

うぐいすの鳴き声もずい分上手になって来ました(*^_^*)

 

夕方から、本格的に雨が降り始めました。  これは花散らしの雨になる予感です・・;;

今日は5月の陽気だったのに、明日はまた3月の陽気に逆もどりしそうです。まだまだ油断は出来ません。

皆さんもどうぞお気をつけて、楽しい週末をおすごしください~♪

 

 

  今日はこんなに暖かいのに、明日はまた寒そうね~ 

               今日は明日の分まで散歩しようかな~(=^・^=)~!!