(●`・U・)ゞおはようございます.+゚*。:゚+
コチラ地方、6日に梅雨入りした模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
昨日は、強く降る時間帯もあって、ちょうどその頃、出かけた先から戻ってきて、
お父さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
さて、6月最初のブログ更新は、ハンドメイドのお話し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
私の中の鉄板「黒白ギンガムチェック」でオーソドックスなシャツを作ろうと型紙作成が4月17日。
沖縄旅行の前でしたから、中断して、
その後、GWでまたまた中断。
もともと、最近一気に縫い上げることが少なくなって、
ダラダラ…
で、完成したのが5月17日。
なんと、1か月も掛かってしまいました。
その後、マドラスチェックの気に入ったのを見つけて、
またまたシャツに。
方向性のあるチェックは、柄あわせでとっても苦労するのに、
そこら辺、考え無しで、学習できない私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e8/a36b502e3cdcc449fd2e128c534d3b30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/21/f92dcb0753cac7397113b315ca24722a.jpg)
ちなみに、布地はどちらもC&Sさん。
パターンは、
ギンガムの方が、手持ちの茅木真知子さんの「ソーイングトーク」から、
マドラスチェックの方は、Pattern Labelの「コーンフォートシャツ」です。
身長に合わせて、羽織ってもイイ丈にカスタマイズ。
長過ぎず、短すぎず、ちょうどイイのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
そして、今回出かけ先に連れて行きたくて、おふたりさん復活しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c6/ae52b4cc42a2cb2d22cd43d624b9bfe0.jpg)
ミニミニサイズですけど、カメラ目線で立ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
持ち運びは、いただきものの頑丈なミニミニトートバッグで、潰れる心配なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a0/16004403c80496a43073c53389cdfbe2.jpg)
で、で、コンビ復活のおふたりさんと、何処へお出かけしたのかは、
追々、ブログ更新にて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ではでは、本日は、ココまで。
(●≧_≦)b ゚+。:.今日も、1日元気に頑張りましょう.:。+゚