
シマツルボ(南アフリカ原産のユリ科)
昨年初夏、花友のSさんからいただいたシマツルボ(ユリ科の球根植物)が花を付けました。秋に姿が見えなくなり、水やりに失敗して枯れさせてしまったと思っていましたが、櫻の花の花軸のような姿のピンクの花をつけているのを発見。落ち葉に隠れていて見過ごすところでした。ヤマラッキョウに似た桃色の6弁で珍しく花芯が緑色です。枯れなかったと言うことは、丈夫なのかも知れません。
++マウスオンの変化(画像2枚)++
シマツルボ咲く
<

FYI⇒シマツルボ
花のアップ拡大画像をインターネットで見つけましたので、詳しくは左記ホームページをクリックしてご覧下さい。
昨年初夏、花友のSさんからいただいたシマツルボ(ユリ科の球根植物)が花を付けました。秋に姿が見えなくなり、水やりに失敗して枯れさせてしまったと思っていましたが、櫻の花の花軸のような姿のピンクの花をつけているのを発見。落ち葉に隠れていて見過ごすところでした。ヤマラッキョウに似た桃色の6弁で珍しく花芯が緑色です。枯れなかったと言うことは、丈夫なのかも知れません。
++マウスオンの変化(画像2枚)++
シマツルボ咲く
<



