
くさぎ(クマツヅラ科)の花&果実
↑UWCで佐倉城址を歩いた帰り道、道路脇の竹やぶで摘んだクサギ(臭木)。苞の赤と黒(瑠璃色から変わる)のコントラストが際立つ美しい実です。
↑弁天ふれあいの森公園に植裁されているクサギの花です。
クサギは種類が幾つか有るようですが、花も実も美しいので好きな植物です。低山ハイキングで沢筋や小川などの薮に目立つのですぐ観つけられます。
☛クサギ⇔http://www.hana300.com/kusagi.html
くさぎ(クマツヅラ科)の花&果実
↑UWCで佐倉城址を歩いた帰り道、道路脇の竹やぶで摘んだクサギ(臭木)。苞の赤と黒(瑠璃色から変わる)のコントラストが際立つ美しい実です。
↑弁天ふれあいの森公園に植裁されているクサギの花です。
クサギは種類が幾つか有るようですが、花も実も美しいので好きな植物です。低山ハイキングで沢筋や小川などの薮に目立つのですぐ観つけられます。
☛クサギ⇔http://www.hana300.com/kusagi.html