ニシキギ 2005-10-21 12:42:36 | 野の花(写真) 果実の橙色とともに秋に紅葉することから「錦木」の名がついたそうです。 コマユミに似た果実ですが、ニシキギは枝に翼があるので見分けられる。 今回、図鑑を開いてはじめて分かった次第です。 平岡公園で « 樽前山のススキと紅葉 | トップ | 撮り置きから »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 エッ! (クロクマ) 2005-10-21 21:08:19 きなこさんそうですか?平岡公園の第一駐車場周辺では真っ赤かですよ、でも・・?これニシキギですよね?? 返信する 沢山の果実が (きなこ) 2005-10-21 20:31:27 ずいぶん沢山の実が付いていますねニシキギはウチの傍にもありますが、果実は気づいたことが・・・ないです見て来なくっちゃ 返信する 凄い!鮮やか!! (クロクマ) 2005-10-21 17:04:13 春さんみごとなニシキギの紅葉ですね、特徴の翼もしっかりで オッ!!すげぇぇ!です。コメントも書けないでいますが、春さん「ブログ一周年」おめでとうございます。これからも楽しませてください。 返信する ニシキギの実も葉も・・ (春) 2005-10-21 15:48:09 平岡公園は梅ばかりではありません。(笑)ニシキギの赤い実はきれいですね。ニセコの坂本公園、ニシキギの葉はみるも鮮やかな朱色でした。↓http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2a/fc9246a35df3522e41ef13404207ada5.jpg 返信する 規約違反等の連絡
そうですか?平岡公園の第一駐車場周辺では真っ赤かですよ、でも・・?これニシキギですよね??
ニシキギはウチの傍にもありますが、果実は気づいたことが・・・ないです
見て来なくっちゃ
みごとなニシキギの紅葉ですね、特徴の翼もしっかりで オッ!!すげぇぇ!です。
コメントも書けないでいますが、春さん「ブログ一周年」おめでとうございます。
これからも楽しませてください。
ニシキギの赤い実はきれいですね。
ニセコの坂本公園、ニシキギの葉はみるも鮮やかな朱色でした。↓
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2a/fc9246a35df3522e41ef13404207ada5.jpg