アケボノシュスラン 2011-08-29 17:34:55 | 野の花(写真) もしかしたら咲いているのでは・・と、出かけてみたが 若干早かったようで、ほとんどの株が、もう少し待ってね 状態。 でも、ようやく咲き出した一株もあったので、数日後には見頃かも・・? 今日の森で
今日の平岡公園で・・ 2011-08-27 17:16:11 | 野の花(写真) アカバナ ミゾソバ 久し振りにカワセミでも・・と、午後からいつもの池に出没。 常連さんに様子を伺うと、今日は、まだ飛来してこないとのこと。 お馴染みの方と野の花などの情報を交換しながら飛来を待つものの いっこうに姿を現してくれない。 やむなくカワセミとの面会は次回のお楽しみとして 野の花をスナップしての帰宅でした。
今日の森から 2011-08-26 17:26:45 | 野の花(写真) トリカブト・・・図鑑を参照するとかなりの種類があるが クロクマは乱暴だと思うが、この種全てをトリカブトととしているしだい・・。 ツユクサ キツリフネ オオヤマサギソウ 嬉しいことに、間一髪のセーフで花を観ること出来ました。 久し振りのトド山口方面で・・
サイハイランの根は・・ 2011-08-25 17:26:09 | Weblog(写真) サイハイランの果実が一個付いており、周りに数本の葉っぱもあるし 根の部分はどうなっているやら・・と、全体をやや丁寧に掘り出してみたです。 なんと!5枚の葉っぱは1本の根でつながっていたです。 そして葉っぱの出ている箇所は、球根のようになり根も出ていたです。 サイハイランの葉っぱが沢山あり群生していると思っていたが どうやら、一本の根で繋がっている一株のものもあるようですね。 なを、写真撮った後は、しっかり植え直しておきました。