気ままに散策

近くの公園や山林で野の花や野鳥等との出逢いを楽しみ、気ままに更新しています。

樽前山のススキと紅葉

2005-10-20 18:38:29 | Weblog(写真)


天気予報では、苫小牧地方、晴天です。
よし!今日は、樽前山の紅葉を・・・と、思いつきの行動
早速、梅干し入りニギリ飯と番茶をリュックに、いざ出没!!
逆光でのススキは、光り輝いていたです。
でも、クロクマ(私)が写真で表現できるのは、この程度
現地での風景は、おすすめ!!



チット振り返り、支笏湖を望むとススキ、ナナカマド、ハンノキなどの紅葉が
爽やかな秋風のなか映えていたです。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
来年は樽前へ・・ ()
2005-10-20 22:04:46
樽前のナナカマドは素敵な色をしていますね。

まだ、樽前は登ったことがないので、来年は是非登ってみたいなあ。。

支笏湖の眺めもさぞ素晴らしいでしょうね、
返信する
今年もぜひ・・ (クロクマ)
2005-10-21 06:21:43
春さん

おはようございます。

樽前山は、ハイキングコースかのようにわりと気楽に登れますよ。今の時期、頂上は風で少々寒いですが・・。

今年の6月29日に登ったときの様子です。

        ↓

http://blog.goo.ne.jp/asdfgh1940/d/20050629
返信する
やはり、6月末かなあ・・ ()
2005-10-21 10:18:55
拝見しました。

お花がきれいですね。

やはり、6月の末あたりだといろいろな高山植物がみられそうです。
返信する
そうですね (クロクマ)
2005-10-21 13:10:17
春さん

今年登った感じでは、6月末~7月上旬が花の見頃かと思いますよ。
返信する
ものすごく、キレイ!☆♪ (きなこ)
2005-10-21 20:23:36
いやぁ~もう、素晴らしい紅葉を見せていただきました



藻岩も円山も今が見ごろではありますが、山が燃えるようにはなりません



雲・山並み・湖・紅葉・そしてススキ、たまらなくステキ
返信する
照れちゃうなぁ(*^_^*) (クロクマ)
2005-10-21 20:50:38
きなこさん

ほめられるとクロクマは、カラス止りまで昇ちゃうよ

藻岩山、円山には別のクマ出没しているようですが、クロクマも出没してみようかな(?_?)

返信する