昨日のPCトラブルが「ウイルスバスター」が原因だったとは、
私もウイルスバスターと契約しているので、もろに影響を受けたようだ。
たしかに昨日の朝、「ウイルスバスター2005」の自動アップデートが作動したが
いつもよりダウンロードに要する時間が長く、その後のシステム再起動の作動が
これまた長時間を要しなかなか終了しない。やむおえずキャンセルで再起動を中止し
してPCで遊んでいた。
しかし、PCのアクセスが異常に遅く、終了にも長時間かかる、なんかいつもと違い
おかしいとは思ったが、まぁ~~ネットでゲームをやり過ぎだろう・・(関係ない)
ぐらいに思い、サッカー観戦に行く。
帰宅後、PCを立ち上げ、まずメールソフトを立ち上げようとしても起動しない。
InternetExplorerを立ち上げようとしてもだめ。アリャリャ???
コリャどうしたものか・・?・・再起動にと思ってもマウスが動かない、完全に
フレーズを起こしている。やむ終えず強制終了、そして再起動、でもまたマウスも
なにもぴくとも動かない。
なにぶんにもPCオンチで原因が分からない。PC購入してまだ2年も使用していないのに
早くも故障とは・・・、デスククリーンアップもデフラグも最近実行したばかりだし?
読んでもさっぱり理解できないが、オーナーズマニュアルを開き、XPの再インストール
を・・なんて未知の世界へ入ろうとして、あっちこっちページめくりしている内、ふと
「システムの復元の使い方」の項目が目に入る。取り合えず分からないけど実行してみょう。
しかし、手順通り実行していっても途中でマウスが動かなくなる。強制終了~再起動~
再挑戦を繰り返しているうち、偶然かどうか分からないが、とにかくマニュアルのとおり
実行できた。そして、嬉しいことに正常に起動するようになった。
これに要した時間は実に3時間半、でも良かった、いきなり再インストールに挑戦しないで。