気ままに散策

近くの公園や山林で野の花や野鳥等との出逢いを楽しみ、気ままに更新しています。

マウスオン裏技情報で復帰

2006-09-20 16:08:12 | 野の花(写真)
<>
ツルシキミ  マウスオン  トリカブト

マウスオンアルバムの裏技を公開された 熊子通信 さんのブログを閲覧したので
マウスオンにアレンジしたところ、以前と変わらなく動くじゃないですか
嬉しいですね、楽しませてもらおう。




苦肉の策・・

2006-09-19 13:41:15 | 野の花(写真)
エゾフユノハナワラビ
マウスオンのソースが拒否されるようになつたのでアニメにしてみたです。
マウスオンできないのは、チットさみしいなぁ・・

ユキザサ (アズキナ)

ナニワズ
夏には葉っぱが落ちて果実だけになるのでエゾ夏坊主との別名あるものの
冬を前に新葉が出てきたですね。

野幌森林公園で


ヤマホロシの果実

2006-09-18 18:04:37 | 野の花(写真)


今日は、雨の降らないうちにチョコット森林公園へ・・・
なんてなことで出かけたところ、目的地に着いた途端に雨 
とりあえず傘は持っていたのでプラプラ歩いていたら
なんと! きなこのきまぐれ日記 で紹介されていた
ヤマホロシの果実に出会ったです。
花はなかったが、一度みたいものと思っていたので感激!!
敬老の日・・・森林公園からの嬉しいプレゼントでした。

モミジコースで


宮の沢でサテライトゲームを

2006-09-17 18:49:40 | Weblog(写真)



輪厚ではANAオープンゴルフ、厚別ではサッカー天皇杯、
宮の沢ではコンサドーレVS浦和のサテライト・・・等々
どれもこれも見たいけれど身体がもたん。
悩んだ??あげく、午前中は輪厚でゴルフ観戦、午後は宮の沢とする。
輪厚では、上位選手の豪快なテイショットを観戦してから
9番ロングホールでグリーンサイドのアプローチとパットのプロの技を楽しむ。
中でも近藤選手の左上ラフからのチップインイーグルを見せてもらい
手が赤くなるほどで満足。

宮の沢に着いたときはすでに試合開始されていたが0-0の攻防。
後半、中山元気選手の格好いいボレーシュートが決まる。
このまま勝ちと思われたロスタイムにコーナーキックから同点にされ引き分け。
観客数は2,450人程度は入っていたと思うが・・
場外の特別指定席で観戦している方を含めると2,500人程度かなぁー。
公式発表がないので???