ウスタビガの抜け殻 2007-11-25 15:46:40 | Weblog(写真) 昨年もこの箇所でウスタビガの抜け殻を観ていたので 今年もあるのではと出没し、ようやく一個探すことが出来たです。 昨年は、10個ばかりあったのだがなぁ・・? すでに成虫が出た後の抜け殻で、中には何も入っていないようですね。 時々羽化した成虫が卵を産み付けていることがある。 とのことなので、もしかしたら・・・と 下から撮ってみたがどうも穴のようでした
ヤマウルシの果実が好物? 2007-11-23 15:20:18 | 野鳥(写真) ヤマウルシの果実を啄むヒヨドリ ハシブトガラもヤマウルシの果実が好物のようで食べ尽くした軸が結構ありますよ。 昨日の撮り置きから
コゲラ 2007-11-22 15:21:55 | 野鳥(写真) 今日は、コゲラがヤマウルシの果実を食べている様子を見ることが出来たです。 餌は虫だけかと思っていたが、間違いのようでした。 ・・と言うより認識不足でした
初冬の平岡公園で・・ 2007-11-21 15:05:06 | Weblog(写真) 外はうっすら雪景色、平岡公園のガマ穂も綿帽子でお洒落しているのでは ・・と、期待して出没!! でも御覧のとおり。 まぁ~残念がるほどのことじゃないですね なにやらしていると、オジサンなにしているの?・・と、ハクセキレイの出現に満足!!