フェアレディZ34にはカップホルダー(またはドリンクホルダー)が装備されています。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/32/144cb2fedaf9c1f4017cac9bb1e53cab.png)
ここにペットボトルを入れて走行をしてみたのですが、「邪魔」です。
MT6速の場合は、シフトを操作する左腕が完璧に干渉してしまいます。シフト操作は可能なのですが、すごく操作しにくです。
結論として、ここにはペットボトルは置けないということがわかりました。ペットボトルはドアポケット装備されているボトル置くべきです。
では、ここには何を置くのか?この直径より小さいスマートフォンなら大丈夫でしょうね。私は、ミントスを置いています。
今は収納スペースを増やす方法が他にないかどうかを模索中です。
ただし、ときとき思うことは「フェアレディZに乗る人は、収納なんか関係ないと思わなければならないのではないか」ということです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/32/144cb2fedaf9c1f4017cac9bb1e53cab.png)
ここにペットボトルを入れて走行をしてみたのですが、「邪魔」です。
MT6速の場合は、シフトを操作する左腕が完璧に干渉してしまいます。シフト操作は可能なのですが、すごく操作しにくです。
結論として、ここにはペットボトルは置けないということがわかりました。ペットボトルはドアポケット装備されているボトル置くべきです。
では、ここには何を置くのか?この直径より小さいスマートフォンなら大丈夫でしょうね。私は、ミントスを置いています。
今は収納スペースを増やす方法が他にないかどうかを模索中です。
ただし、ときとき思うことは「フェアレディZに乗る人は、収納なんか関係ないと思わなければならないのではないか」ということです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます