「カー用品」であるではないですか。
「タオル」とか「ウォッシャー補充液」、「洗車用バケツやブラシ」など。これらは自宅に保管場所があればそこに保管しておいて使うとき(必要なとき)に持ち出してきて使えばよいわけです。
たとえば、自宅が戸建で駐車場がありそこに水道が装備されていて洗車もそこでできるような環境にある人は、上記のような道具を自動車のトランクに保管する必要はありませんよね。
でも集合住宅でかつ洗車場(共用等)の設備が無い場合、加えて道具の保管場所が自宅にない場合はどうしても自動車のトランクが「保管場所」になってしまいます。おまけにセダンでしたから容量が大きく十分に保管できたのです↓

ところがですね、フェアレディZではトランクはこんな感じになるので「余裕」で置けなくなりました。「物置」扱いできなくなってしまったのですよ。おまけにリアガラスが思いのほか透明で外からトランクの中身が丸見えなんです。使ったタオルをバケツに引っ掛けている様子も丸見えで、少しこっぱずかしいです↓

なので、不要なものは廃棄して他の道具をどうしようか思案中です。住居の諸々の制限事項から保管場所が十分ではないのでどうしようかと。
「タオル」とか「ウォッシャー補充液」、「洗車用バケツやブラシ」など。これらは自宅に保管場所があればそこに保管しておいて使うとき(必要なとき)に持ち出してきて使えばよいわけです。
たとえば、自宅が戸建で駐車場がありそこに水道が装備されていて洗車もそこでできるような環境にある人は、上記のような道具を自動車のトランクに保管する必要はありませんよね。
でも集合住宅でかつ洗車場(共用等)の設備が無い場合、加えて道具の保管場所が自宅にない場合はどうしても自動車のトランクが「保管場所」になってしまいます。おまけにセダンでしたから容量が大きく十分に保管できたのです↓

ところがですね、フェアレディZではトランクはこんな感じになるので「余裕」で置けなくなりました。「物置」扱いできなくなってしまったのですよ。おまけにリアガラスが思いのほか透明で外からトランクの中身が丸見えなんです。使ったタオルをバケツに引っ掛けている様子も丸見えで、少しこっぱずかしいです↓

なので、不要なものは廃棄して他の道具をどうしようか思案中です。住居の諸々の制限事項から保管場所が十分ではないのでどうしようかと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます