熊本から気ままに山と自転車のブログ

石神宮・大井菅原神社

石神宮・大井菅原神社
2019/8/30(火) 曇

今日は、午前11時から1か月ぶりのポタイングに出る。最初の目的地は、田原坂資料館。ここまでの、自転車での所要時間の確認。

次に図書館により、本を返却する。
時間は午後1時近く。道の駅「スイカの里植木」により、弁当を買い昼食とする。副菜のスイカの味噌漬けが美味しい!
国道3味取観音堂の交差点から右折して、以前から気にかかっていた「石神宮」(写真2参照)に立ち寄る。


扁額は「石神宮」(写真3参照)とあるので、Web検索でしてみたところ川崎市の1社がヒットしたが関係はなさそう。
ご祭神が石姫命(欽明天皇の皇后)であれば大変な発見であるが、岩野山の北側にあるので岩→石という産土神社と思う。


高速道を跨いで北に行くと、小さな社(写真4参照)があった。
右側に小さな祠がある。そちらが本来のご祭神か?


「熊野座神社」(写真5参照)とある。


整地されたばかりの境内に、切られた木の根からちょっと毒々しい派手な色合いのキノコ(写真6参照)が出ていた。


更に進むと、屋敷神か?古墳と思われる塚の上に御堂(写真7参照)が祀られている。
この辺りは、国指定史跡横山古墳があった所からそう遠くはない。


立派な石垣の神社があったので、立ち寄る。大井菅原神社(写真8参照)だった。


拝殿に扁額が掲げてある(写真9参照)。
勧請は永禄年間(1558~1570年)とあるので、肥後国は国衆が治める時代である。
沢山の絵馬が掲げてある。天井板も1枚毎に絵が描いてあるが、残念ながら退色が激しい。


中富小学校(写真10参照)の前を通り、菊池川を渡る。
人口減で中富小、来民小、稲田小が整理統合されると聞いたので写真を撮った。


水辺プラザかもとから、台古墳(写真11参照)を眺めながら小腹の隙間を埋めて小休息。


時刻は15時半近く、日没までに帰宅するよう帰途に就く。
今日も無事だったことを天に感謝する。
熊本(自宅)39km→水辺プラザかもと27km→熊本(自宅)
所要時間7時間(実6時間) 総計66km 走行累計29,396km


自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「肥後国(熊本)神社探訪記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事