熊本から気ままに山と自転車のブログ

中世須屋城跡

中世須屋城跡
2017/11/24(金) 曇

所用のために自転車で出かけ、そのまま時間の許す範囲で一週間ぶりのポタリングに出る。
合志市須屋地区の国道3北バイパス(写真右上の高架橋)脇に観音堂(写真1参照)がある。


その横の公園が、中世(室町時代)にあった須屋城の一部のようだ。
平城で、広さは40000㎡(200m×200m)あったという。
公園内の一隅に祠が祀ってある(写真2参照)。
須屋城から出土したもののようで、大切に祀ってある。


説明板(写真3参照)では、縄文時代、弥生時代、古墳時代、奈良・平安時代の遺物が沢山出土したとある。


須屋城跡を後にして、弁天山公園(写真4参照)に移動する。
遺跡ウォーカーでは「磐座」遺跡があるようなので寄ってみたが、案内板には書いてなかった。
どうやら自然崇拝のようで、弁財天を祀った祠のことか山頂の岩のことのようだ。
後日確認しよう。


今日も無事だったことを天に感謝する。
熊本(自宅)17km→弁天山公園12km→熊本(自宅) 所要時間3時間(実2.5時間) 総計29km 走行累計22,513km

自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「肥後国の中世史跡・文化財」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事