熊本から気ままに山と自転車のブログ

別当塚古墳群

別当塚古墳群
2016/2/28(日) 晴

今日の天候は晴、午前10時半の出発、荒尾市別当塚古墳群を目的に北方向へ走る。
熊鹿ロードから県道31、国道208、玉東町稲佐から玉名橋を渡り玉名バイパスへ。
国道208を荒尾市金山から県道124に右折し、府本方向北へ走る。県道124を逸れ、グリーンランドの観覧車を目標に東側に廻り込むように進む。
丘陵地帯ではあるが、旧道らしく思いの外アップダウンがなく走り易い。
観覧車が南方向に見え始めた、開バス停、開公民館の横にあった。

公民館のすぐ南にあるのが別当塚西古墳のようだ。
道路側から見る(写真1参照)。少し掘削されている。



南側から見る(写真2参照)



西古墳を下りて、東古墳(写真3参照)を見る。



早速、古墳入り口シャッター越しに石室(写真4参照)を見る。
上部は復元されたもののようだ。



古墳入り口の幅いっぱいに右側から(写真5参照)。
1500年前の塗装とは思えない鮮やかな赤色顔料が見える。



解説盤(写真6参照)では、竪穴系横口式石室の可能性が強いとしている。
石室が方形で石屋形がなく狭い羨道が横に延びているので、上記解説に納得。



東古墳に建っている案内板から、亀原古墳が直近にあるようなので辺りを見ると、公民館入り口右手にあった(写真7参照)。
半分ほどが道路により掘削されている。別当塚古墳群の場所:(マップファン地図)



今日も無事だったことを天に感謝する。
熊本(自宅)42km→別当塚古墳群38km→熊本(自宅)
所要時間7時間(実6時間) 総計80km 走行累計15,626km



塚山古墳
2016/3/23(水) 曇

塚山古墳(写真12参照)は、竹に覆われていた。



塚頂(写真13参照)には祠があるもののご神体はない。
塚山古墳の場所:(マップファン地図)

自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「肥後国の古墳」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事