見出し画像

熊本から気ままに山と自転車のブログ

JA植木まつり・本妙寺山緑地公園

JA植木まつり・本妙寺山緑地公園
2025/2/6(水)曇

最高気温6°早朝0°曇り時々晴天候に、妻と県農業公園で開かれているJA植木まつり(写真1参照)に出かける。

 

出品植木の値札を確認し、植木の見事さに感心しながら全ての通路を網羅して歩くが、写真は1月31日の記事と重なるので省略する。一通り見終わって、園内を一周する。南側の牧草地に牛(写真2参照)が草を食んでいる。

 

その東側に子ども用の遊具(写真3参照)が設置してある。

 

広場東側は、広いバラ園(写真4参照)になっている。バラ園がこんなに広いとは知らなかった。バラの花の季節に来たいと思う。

 

食べ物店のテント(写真5参照)が並ぶ。が、今日は寒く生憎お客は少ない。

 

イートインスペース(写真6参照)がある。私たちも温かい物を食し、知り合いの出展者に挨拶して会場を後にする。

 

帰宅して、1万歩に足りない分を本妙寺山緑地公園方向(写真7参照)に歩きに出る。が、公園には登らないで、集落方向に周回して帰宅する。

 

17時に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
総所要時間2(実2)時間 歩行した標高差約90m(歩行数は1万歩以上)


自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。

コメント一覧

asotakadakedake1592
Re:romajin-daさんへ お早うございます、コメント有難うございます。
桃の花の鉢植えも良いと思います。桃の花は桜よりも一足先に咲き、色も濃いので映えますね。花の写真のブログアップを心待ちにしています。
植木市でたくさんの苗木を見ましたが、鉢植えにすると云う方法には考えが至りませんでした。有難うございます。自転車くま
romajin-da
お早うございます
JA植木まつりは楽しそうですね。
先日妻が、育てやすいからと桃の苗木を買いました。
ホームセンターで土と鉢を買い、雪を避けるため軒下に置いています。
蕾がたくさん付いているので、今年は花が咲くかもしれません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ウォーキング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事