ダイビングと生き物の写真ブログⅡ~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

ブログの容量がいっぱいになったのでブログを移転します。
移転先はダイビングと生き物の写真ブログ3
よろしくお願い致します。

※このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
当ブログの写真・文章を二次利用する場合はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

雪のオオワシ・オジロワシ

2014-02-11 21:00:00 | 野鳥-北海道

道南ユーラップ川で越冬するオオワシです。
八雲から道道42号線上八雲方面のサケマスセンター辺りがポイントです。

結構な数がいましたがバラけていてそんなにいいシーンは撮れませんでした。
後半は吹雪いてきてどうにもならない状況になりました。





オオワシ
毎年、川を遡上するシロサケを狙って12月上旬~1月中旬ぐらいまでワシが集まります。
この日は天気が悪く雪や水蒸気でピントが難しくて苦労しました。






オジロワシ
オオワシに混じってオジロワシも多数見られました。
オオワシとオジロワシは大きさが同じくらいですが喧嘩せずに共存しているようです。
ただ、木に止まるときはオオワシは密集しますがオジロワシはお互いに距離をとる感じです。

北海道のオオワシは全て大陸からの越冬飛来ですが、
一部のオジロワシは北海道でも繁殖しています。








フォトチャンネルです。
オオワシ・オジロワシ・シマフクロウ~道東2013.12


ギンザンマシコ・エトピリカ・ケイマフリなど~北海道の野鳥2013.6


クマゲラ・シマアオジ・ツメナガセキレイなど~北海道2013.6


ユキホオジロ・ツメナガホオジロ~道東遠征2013.2


ユキホオジロ・オオワシ・オジロワシなど~道東遠征2013.2


ヒメハジロ・コオリガモなど~道東遠征2013.2


クマゲラ・イスカなど~北海道の野鳥2013.1


ギンザンマシコ・エゾフクロウ~北海道遠征2012.12


ギンザンマシコとナナカマド&コリンゴ~北海道遠征2012.12






いつもご覧いただきありがとうございます。