ダイビングと生き物の写真ブログⅡ~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

コジュケイに再チャレンジ

2013-09-13 21:00:00 | 野鳥-本州/四国

晴れた日の早朝にコジュケイの再チャレンジに行きました。
ところが、晴れた日でも日陰は意外にSSが上がらず・・・、
それに、被りが多くてあまり抜けた写真が撮れませんでした・・・。






コジュケイ
この日は8時20分に出現しました。
歩くコースはだいたい予想通りだったんですがとても早く歩きます。
陽の当たるところは超駆け足で通り過ぎてすぐに日陰に入ります。
木の橋?を渡って対岸の笹薮に入り数分後に少し上流から現れこちら側へやって来ます。
ここまでは前回と同じだったんですけどそのあと下流に向かうハズが上流へ行ってしまいそれっきりでした。。。
暗くて被っているところばかり通るのでイメージには程遠い写真になりました。


このコジュケイは早朝1回キリで出ない日もあるので難しい鳥です。
(実際、3回も外してます^^;)
それに、もうすぐ若鳥が親離れをするので群れで歩いてくれるのはもうそろそろ終わりかも知れません。
また、時間があれば再々チャレンジしてみたいと思います。





そろそろネタがなくなってきたので時間があれば過去の写真をRAW現像し直して出してみようかと考えています^^;
3連休でネタがいっぱいできればそれでいいんですけどね^^







フォトチャンネルです。
ウソ・ホシガラスなど~2013.7~8月


白雀・アカショウビン・ブッポウソウなど~夏の野鳥2013.6


ライチョウ・シマセンニュウなど~春の野鳥2013.6


フクロウ雛・ライチョウなど~春の野鳥2013.5


シマノジコなど~舳倉島の野鳥2013.5


小川のコマドリ・ムナグロなど~春の野鳥2013.4


コマドリ・菜の花黒ノビなど~春の野鳥2013.4








いつもご覧いただきありがとうございます。















最新の画像もっと見る

コメントを投稿