石垣島・西表島にはチュウダイズアカアオバトがいます。
このアオバトは電線止まりが多くてほとんど絵にならないのですが慎重に探せば枝止まりにも会えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a0/44da4679bf458693eaf7b1f86e4686fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c0/8bba6637e6eb6f25e052f19bc3ef20da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/26/e801ab49f8572b6839b254917b576f1a.jpg)
中大ズアカアオバト
警戒心があまりなくRキジバトよりおっとりしています。
特に電線に止まっているときは真下に来ても逃げようとしません。
かといっていいところの枝止まりはなかなか撮れないという不思議なハトです。
本土のアオバトよりも色がくすんで見えるので目を奪うような美しさはありませんが、
啼き方をふくめてなかなかユニークなハトだと思います。
フォトチャンネルです。
Rアカショウビン・Rキンバトなど~宮古島・石垣島・西表島の野鳥・蜻蛉など2013GW
Rサンコウチョウ・インドハッカなど~宮古島・石垣島・西表島の野鳥2013GW
ヤンバルクイナ・クロツラヘラサギなど~沖縄やんばる2013.3
カンムリワシなど~石垣島2013正月
あやぱに・ギンムクドリ・ズアカアオバトなど~2013年正月
ノグチゲラ・アカヒゲ・ヤンバルクイナ~やんばるの野鳥2012.11
ホントウアカヒゲ・ヤンバルクイナ・ノグチゲラなど~沖縄本島の野鳥2012.9
ヤンバルクイナ・ホントウアカヒゲ・オオコウモリなど~沖縄やんばるの野鳥2012.9
いつもご覧いただきありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます