ここのところ仕事が忙しく休日も雨でどこにも出かけていません。
なので、在庫からになります。。。
沖縄ネタもまだありますが6月の台湾からカワビタキ雛をどうぞ^^;


カワビタキ雌タイプ
車の中から道路脇にある川を眺めていると白っぽいのが岩の上にちょこんと乗りました。
見てすぐにカワビタキとわかりましたがお腹しか見せてくれません。
白い斑があるので雌だと思いますが若かもしれません。
反対側ではシロクロヒタキのペアが道路に溢れた水で水浴びをしていました。
アスファルト上だったのでスルーしたことを少し後悔しています。
9月20日からまた台湾に行くので台湾の野鳥のおさらいをしておかなければいけません。。。
アリサンヒタキとタカサゴマシコが撮れればそれで満足です。
前回みたいに台風が来るのだけは避けたいものです^^;
フォトチャンネルです。
ヤイロチョウ・コウライウグイス・ゴシキドリなど~台湾賞鳥2013.7
いつもご覧いただきありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます