行き当たりばったり言いっぱなし

気になったアニメの話など。

気分だけでも②

2020-03-29 | 日記

次は熊谷駅です。

秩父線。

日本一運賃の高い秩父線。


入場券を買って、新幹線乗り場へ。

新幹線ホームは人気もなく眺めも良いため、時間潰しには最適。

お手軽に神の視点を味わうことができます。


はくたかくん通過。

E2系とE4系のときも通過しましたが、あまりにも酷い写りだったので省略。

ときのロゴマークがアニメーションのように羽ばたいて見えて、とてもきれいでした。

視界がいいからMAXは好き。ワクワクの詰まった電車です。

もう一回乗っておきたいな。



あさま616号が入ってきました。


お尻です。ピカピカです。


ツラヌキくんのE7はF1編成ですが、F1編成って落成日が2013年11月27日だったのね…。

何であれがF1編成なのかずっと謎だったけど、お誕生日繫がりか。

シノブくんのお誕生日も、E3系2000番台と一緒だもんね。

彼は生年も同じ。

搭乗機のE3は、新色旧色とも1000番台。

よくできてます。


ラインがきれいな色。

グランクラスのマークにそっと手を合わせます。ご利益があるといいですね。


通過かがやきくんと停車中のあさま613号。


あさまのお尻。

尻フェチだと言われれば、そうかもしれません。


熊谷の次は本庄早稲田駅。

とは言っても、本庄は向こうの支配下に入って長いですから、私のように後から来た者はあまり知らない土地ですね。

そのお隣の深谷市は、数年前にアイス工場を奪われたらしいです。今は本庄にありますね。

そろそろ深谷も危ないかもしれません。



再びはくたかくん。下り。

あっという間に行っちゃいます。


最後は通過中とき。上り。

お疲れさま。




最新の画像もっと見る