行き当たりばったり言いっぱなし

気になったアニメの話など。

シンカリオン関連アニメ誌記事など

2019-01-10 | シンカリオン(旧作)

『2年目』ってなんだ?
アニメディア2月号の記事の中で気になった言葉が『2年目』。
2年目の幕が開けたとか、2年目に入ったとか。
春までだったら、最終章突入とかそんな感じになりそうでないの。
あと1クールで終わるにはちょっと進み方が遅いとは思ってるけど、どこまでやるんですかね。
去年の6月号のアニメ誌で『リュウジの成長を1年かけて描いていく』、夏のイベントで『最終回延長』。
暮れに『教えて!シャショット』に“最終回”って聞いたら、

「まだまだ続くのであります」
「もしかすると来年も…」

と返ってきたのに、昨日には分からない言葉に対するテンプレ回答と

「どういうことでしょうか?」

しか言わなくなった。
このAI、しらばっくれることを覚えたぞ…。
(アニメ本編では、20話で既にしらばっくれることを学習しているようだ)
試しに11回ほど入力してみたが、特に何か出てきたりはしなかった。
我ながら履歴が気持ち悪い。正直に言うんだシャショット。
本来、放送が延びたんなら両手を挙げて喜ばなきゃならないんだろうが、自分のペース配分が非常に悪かったがために、若干オラ疲れた。
2007年生まれに固定してしまったから、今度こそ進級するのかな。
55話から放送内容未定で、56話では以降の展開のための特別な予告を作ったって話だけど、2月2日に紅いブラックシンカリオンのおもちゃ出るしね。
順調に対立が深まっている気がするが、対話路線はどうなるのかしら。
人間と和解しても、キトラルザスの石化が止まるかは分からん訳で。
滅び行く運命にあっても、人間より寿命は長かったりしてな。

53話54話は特に推しに関係ないし、紅の発売前後はブラックシンカリオンメインになるかもしれないし、気持ちゆっくり目に見てもいいかなあ。
53話はE7のシャリンドリルがいよいよ活躍するっぽいけど。
セイリュウくんのことに関しちゃ、総指令長が何とかしてくれるんじゃない。新幹線オタクなら、ハヤトくんセイリュウくんと波長合いそう。
秘書の高崎ハルナさん。群馬出身っぽい名前の彼女には期待。
そういや、クリスマス回で高崎線が出たっけな。(細かいことはどうでもいい、あれは高崎線だ)
雪シーズンのイベントでは、アキタくんシノブくんが活躍しそうなんてネタにされてたけど、ビームライフルの大会どうするんだ。
触れてもらえなかったらどうしよう。25話時点(7月7日放送)では、誕生日についてなんもなかったし。
出水指令長に『ツラヌキはここまでダメキャラで通してきたからこそ』って言われて、ちょっとへこんだぜ。

ホクトさんが電車の運転士で出水指令長が車掌さんだったという設定があったらしいが、出水さんて接客微妙じゃん。車掌は意外だな…。
確かにホクトさんは運転士だったようだけど、1話東京駅 親子会話でのホクトさんの反応はなんだろう。
現状に納得してないのかな。運転士続けたかったかもしれんね。
っていうか、『電車』ってどの電車?過去記事では新幹線の運転士だった気がするけど?
東スバル氏も、超進化研究所の初期メンバーなんだなあ。過去エピソードはあるっぽいから、それ待ちだね。
せっかくなんで、チェンジ!シンカリオン歌ってほしい。

54話はぎぼむすの局だから、あのサブタイトルなのね。
N700A出るみたいよ。
リュウジくんとタツミくんが喧嘩だって言うし、やっぱタツミくん参加?
まあ、放送内容の情報には結構引っ掛けられたので、見るまではあんまり考えないでおく。
セイリュウくんを名古屋支部に紹介する意味合いもあるんだろうね。

 



最新の画像もっと見る