超シンカバトルやってきました。
周辺に誰もいないという非常に珍しいチャンスだったので、調子に乗って2回。結果は仙台止まり・新大阪止まりだったけど、E3(レア2)が出たときはちょっとテンション上がったね。
E6とE3で盛岡行くぞー!って感じで。
2回目はレア1の800つばめ。もう少しレア度高めだと嬉しかったなあ。
手元にある3枚を並べると、『同学年に友達がいないので、下級生とばっかりつるむ高学年男子』。
ここでリュウジさんが出てきてくれれば、構図は完璧なんだが…。
17日放送のNHK『にっぽんトレッキング100スペシャル~実りの秋 山の恵み』見ました。
秋田県からは小又峡のキノコ狩りトレッキング。
とにかく水が豊かなところ。流れも起伏に富んでいて、これは面白いだろうね。
水はもちろん、光と草木の透明感からも、空気がいかに清浄かが伝わってきました。
コケとシダの緑って好きなんだよ。想像しただけで、水の音が聞こえてくる気がする。
目に見えない何かが絶対いるぞって空間だったね。
『行くぜ、東北』シンカリオン45話。シーズン到来、冬のごほうび!!2度目の山形だぞ!
・ソウギョクさん、嘘くさっ。
・いきなり出だしが悪いなあ。
・「今回は完全に私の過ちだ」
・『今回は』?
・36話とか、洒落になんなくね?
・石化ゲンブって、どこにいるんだろう。
・指令長としてあるまじき失態って。
・仕方なくないよ。
・この人達からは、一旦地位と権限を奪った方がいい。
・いやいやいやいや。33話で対話路線を打ち出したのは出水さんなんだから、自分で交渉するか交渉役立てろよ。
・シノブくんが来てしまった。
・シャショットwww
・あらー、アキタくんが。
・やっと忍者装束でてきたな…。10話から待ってたぞ。
・「江戸時代が終わって、多くの忍者はいなくなった。んだけんど、おらのひいひいじじ上が新しい世の中でも忍者が生きていけるように考えてくれてな」
・探偵か。何か元ネタあるの?
・ひいひいひいひい…。
・混乱してきたんで、図でまとめてくれるかな。
・近代化かあ。
・「それも、ひいひいじじ上が、忍者を近代化に合わせて進化させてくれたからなんだって」
・ひいおじいちゃんで本人との年齢差が、70代後半から90位までで、ひいひいじじ上は100~120才差程度でいいのかしら。
ひいひいじじ上が当主の頃は、ひいじいさんが生まれた位だろうし、『近代化に合わせて進化させた』時期は百年は遡らないんかな。うーん…。
・大正後期から、昭和初期位かねえ。
・沖縄に巨大怪物体出るのはどうするの。
・言いにくいのは分かるんだけど、周りが喋ってるのにそっち見ないね。
・取り付く島もない。
・嘘はついてないところがw
・この手の嘘つきは嫌いじゃないから、ぜひ生き残ってほしい。
・スザクさんが行ってあげたら?大人なんだし。
・なんだその忍者の教えw
・「それで、シノブは納得してるんだな?」
・この子のこういう切り込み方好きよ。
・「んだけんど、父上の決めたことに逆らわねえのが忍者の掟だ」
・『教え』よりは『掟』の方が重そう。こっちは絶対だってことか。
・あの父さんでぇ…?
・フタバさん、援護早い。
・大人サイドが子供を大人扱いしすぎ。
・このハヤトくんの表情って、どうなんかなあ。いつもと違う。
・『お互いの道の尊重』もなんも、シノブくんは『父上に逆らえないから』って言ってる訳で。
・思い込みの激しい人だな。
・我ながら見事なブーメラン発言。
・『アズサ』
・逆光で顔が見辛い。
・いつ以来ですか!?
・「俺…シンカリオンが、新幹線が全てを繋いでくれてるんだと思ってた」
「シンカリオンのお陰で、ゲンブと対話できて。新幹線のお陰で仲良くもなれた」
「でも、そんなゲンブを俺は…」
「そして今度は、シノブまで離れていく」
「フタバさんはああ言ってくれたけど、違うんだ。俺はシノブに何も言えなかっただけだ」
「ただ新幹線が好きっていうだけで、シンカリオンの運転士になったような俺が、どんな相手とも戦わないで対話ができるだなんて思い上がって」
「新幹線はシンカリオンを好きになってくれた仲間を」
「そんな俺が、シノブを引き留めることなんか」
「俺…どうしたら」
・手と音。
・「よくわかんないけどさ」
・確かに回想がなければよく分からない。
・声も震えてるし、一生懸命自分の言葉で話そうとしてるから、ちゃんと話を聞いてあげなきゃいけないと思うけど。
・台詞だけ並べたら、ちんぷんかんぷんじゃん…。
・42話とか、不安なこと言ってたなあ 。
・ホームか…。
・ハヤトくんの『新幹線=シンカリオン』って捉え方は、1話の時から変わらない。
新幹線=全てを繋ぐもの→対話を可能にするもの・人との仲を取り持つもの。
「ただ新幹線が好きっていうだけで、シンカリオンの運転士になったような俺が、どんな相手とも戦わないで対話ができるだなんて思い上がって」
『俺』が『対話』ができると思い上がっていた。→『俺』=『新幹線』(と同様の働きができる)と思ってた?
・まあ、44話のE5ケーキとかあったしね…。
・「でも、そんなゲンブを俺は…」=「新幹線はシンカリオンを好きになってくれた仲間を」?
・ビャッコもああいうことで石化したって聞いたら、ハヤトくんどうなるんだろう。
・映像と音楽と他のキャラの台詞で脳内補完してしまって、こういうもんだと思っちゃうんだけど。台詞だけ抜くとよく分からんな。
・分からないんなら、分かりにくいところを本人に聞いた方がいいんじゃ。
・まあ、確かに『新幹線』って言葉のせいで分かりにくい。
・そのハヤトくんの笑顔は、どう捉えればいいんだ。
・子供が腹を割って話すのって、そんなに難しいことかなあ。
大体誰かが癇癪起こす→大反省会→相互理解のパターンでないすか。小学生位って。
・だから、アキタツラヌキは仲が良いのか…。
・っていうか、『新幹線のお陰でゲンブと対話できて』って?ツラヌキくんは?橋渡し。あとアキタくんも。
・トラメさんの声いいなー。
・性根の悪い人に性根が悪いって言われるソウギョクさんが素敵ですー。
・「山形新幹線こそ、ミニ新幹線のスターだ。新幹線の解釈を新たに作り上げた、地方の星!」
「この単線の景観を新幹線で走れるなんて、東北の皆様の日常にある幸せがうらやましい限りですなあ」
・「何があったんでございましょうかー」
・言いたくなるわ。
・ストレートにシノブくんを誉めたらいいんじゃね。
・「題して、『山形新幹線に乗って折り返し帰ってくるだけの贅沢ツアー』」
・降りてよ。
・新幹線の窓ガラスが邪魔して!山形の!真実の姿が見えないんだよ!
・観光してくれよぅ。
・あの点々目は、どういう時になるの?
・アキタくん達が進行方向後ろ向きに座ってて、ストレスになるう。見てるだけで酔いそう…。
・席決めたのアズサちゃんかなあ。ハヤトくんツラヌキくんが隣同士って、今までない。と思う。っていうか、アズサちゃんと向かいか。アキタくんの定位置だったとこ。
・つばさに乗ってるよ。
・新庄駅ぃぃぃ!
・私はここへいくのだ!
・本気で帰るのかよ。
・大丈夫なの。
・誰も聞いたことがないと思う。
・ツラヌキくん位か。
・「忍者は生まれてからすぐ教わったことだから、好きだとかそんげなこと考えたことねかった」
「急に言わってもすぐ思いつかねぇ」
「ならば、今やりたいことでいい。言ってみろ」
「おら、皆とシュミレーターばやりたい」
・アキタくん、シノブくんと方言で話さないなあ。せっかく山形に来てるのに。
・攻撃ワンパターンじゃね。
・初期OPじゃん。
・お、E5E7でグータッチ。いいぞ。
・シノブくんもE3も十分強いはずなんだけど。
・「たとえ相手が倒れても、最後まで疑うのが忍の基本」
「ま、まあまあだな」
・出水指令長でもそんな表情することがあるのか。
・黄色い薔薇には、友情・献身・可憐って花言葉もあるんだ。
・4本→死ぬまで気持ちは変わらない。
・引っ掛けしてくるなあ。
・ピンクのコスモス(乙女の純潔)→5本(あなたに出会えたことを心から喜んでいる)
ピンクのガーベラ(希望・常に前進・崇高美、感謝・思いやり)→3本(告白、愛してます)
われもこう(変化・物思い・移り行く日々・愛慕、陽気なハート)→5本
白の花はスプレーマムの類いかなあ…
スプレーマム(清らかな愛・気持ちの探り合い・あなたを愛します)、もしくはポンポンマム(嬉しい夢・私を信じて)→3本
白い花は『純潔・純心・無垢・死と再生』
白いアスターだったら、『追憶・変化、私を信じて』
花はよく分からないけど、ここらの意味は大体似たような感じなのかな。
選んだ人は、かなり考えて花束作ってるみたい。
・ラッピングペーパーが紫だから、メインは黄色い薔薇なんだろう。
黄色と紫で『つばさ』カラー?
・黄色い薔薇の悪いイメージの元ってイスカリオテのユダだし、どう考えたものか。
嫉妬、薄れ行く愛情とか。異性相手の場合っぽいけど。
・ツラヌキやるじゃん。
・手で隠れてるアズサちゃんのとこって、まだ何かある?
・色紙ってさ。自分がどう思われてたかはっきり出るから、辛い時あるよね。
・「さあ、皆でご飯にしない?」
「最後の晩餐ってやつだな」
「いや、それ少々縁起が悪い感じでございまーす」
・黄色い人の台詞だったかー。
・アズサちゃんのとこは、ハートがあっただけなの。
・アキタくんの寄せ書きにうまく被るように書きおって…。
・右上の部分に涙が落ちるってことは、そこを見ているからでいいんだよね。
・正直に言っても、誰も悪く思わないと思う。
・「おら、戦ってんのが好きだ。シンカリオンさ乗って、忍術ば使って、皆の力になんのが好きだ」
「おら、やめっちゃぐね。皆とここさいてぇ。運転士ば続けたい」
・待ってたぞ、シノブ。
・本場仕込みは素晴らしいよ…。こういう時、方言っていいなあ。
・タカトラくん回も良かった。
・「ならば、残ればいい」
・…よし!
・「陰に隠れて生きるのが忍者だからと言って、気持ちまで隠す必要はない。正直に親に伝えて説得してみろ」
「それができないなら」
「俺も手伝ってやる」
・子供の表情じゃねえ。
・慈愛なのか?慈悲なのか?
・ツラヌキくんだけ背中を向けてるのはなぜ?
・「アキタがいるから大丈夫だよ。全部アキタのお陰だね」
・「あんた言ってたじゃない。新幹線が全てを繋いでくれるって」
「私は違うと思うよ。繋いでるのは全部ハヤト!」
「よくわかんないけど、なんかそう思う」
・来たよ。
・よく分かってから言おうな。
・ハヤトくん、困ってるぞ。
・テレパシー使えるんだ。
・分かりやすくヤバそう。
・ふーん…。
・怖い顔。
・「ゲンブを殺したのか?」
・頷いてしまったか。
・いなくなった…。
・鉄博から電車通いだったのね。
・いきなりバーサーカーモードとは。
・尻尾かわいい。
・あー…泣かせた。
・未来先回りできてない。
・「このブラックシンカリオンで、奴らを倒す!」
・複数形!?
・計画通り。
・「お陰で最強の剣を手に」
・やっと同時出現!
・リンク合体しないの?
・弟子入りって誰の?
・大宮組とリュウジくん達は別行動か。シノブくんちの説得成功したん?
冬のごほうびがなかったぞ。ちょっとお…。
最新の画像[もっと見る]
-
NEWDAYSの鉄道グッズ 3年前
-
NEWDAYSの鉄道グッズ 3年前
-
NEWDAYSの鉄道グッズ 3年前
-
NEWDAYSの鉄道グッズ 3年前
-
NEWDAYSの鉄道グッズ 3年前
-
NEWDAYSの鉄道グッズ 3年前
-
NEWDAYSの鉄道グッズ 3年前
-
NEWDAYSの鉄道グッズ 3年前
-
Max走行距離イベント 4年前
-
Max走行距離イベント 4年前