そりゃ、こまちの新しいの乗りたいよ!
でも、『秋田市へ行くならこまちに乗って当たり前』って風潮が納得行かないんだ!
山形通って帰りたいし…。
早めに出て、どこかで降りたいなあって考えてる。
「『DXS E5&E6 超連結セット』もドクターイエローに負けないくらいクリスマスプレゼントにふさわしいって、私は思う」
「単に緑と赤という色の組み合わせのせいで、クリスマスっぽく感じるだけでは?」
「そうかもね!」
E5+E6のCMが復活。
『クリスマスなんだから、緑と赤のやつ売り出してよ!』と思ってはいたけど、それだけが理由じゃないと信じたい。
番組終了前に、もう一度E5+E6の活躍を…!
考えてみればE5+E6で超フミキリキャノンが出てないから、まだやり残しがあるんだよなあ。
やっつけ仕事にならない程度に、E5+E6の復活を望む。
(東北回とかで季節イベント的に入れるのはなしよ)
食欲の秋と戦うシンカリオン44話。
現在、食べ過ぎ→筋トレの負のループにはまっている。
体が…!鍛えられてしまう…!
・給食の配膳って味気ないな…。
・!?
・シウマイを…食ってる…?
・そんなに大仰に食べるもんかな。シウマイ数個だぞ。
・スザクさんクール…。仲間に思い入れあるのかしら。
・何でそんな不便なところにわざわざ引きこもったんだろう。
・人間も便利なのか不便なのか、分からん体してるよね。キトラルザスはどういう進化を辿ったんだろう。
・直接聞けば?
・普通に飯は食うのか?とは聞いているけどさ。
・ド素人の私には分からなかった。
・料理の本を一冊借りてくればいい。
・弁当と食卓に上がるご飯って、属性が違うイメージ。
・「あれか?衣食住全部新幹線に結び付けないと何もできないのか?」
・アズサちゃん、内角高め真っ直ぐを振らせるスタイルが素敵…。
・新幹線ネタでドン引きされる度『フラストレーションが溜まる』らしいから、ハヤトくんにしてみれば否定された気持ちになるだろうけど。難しいな。
・自分達に合わせてもらおうってやり方じゃ、相手次第じゃ通じない。
・キラキラとハートって、ハヤトくんとアズサちゃんの象徴みたいなもんじゃない。
・ハヤトくんが好きだって正直に言えば。
・「いい?こういう時は、相手が何に興味を持って何をしたら喜んでくれるか、想像しながら考えるの」
・平均再生数10万回って、どのレベルなの?
・自分が他人にしてあげたいこと=自分が他人にしてほしいこと。
・何だかんだいって、ツラヌキくんアズサちゃんのお陰で最近見やすい。
・「とにかく、相手の身になって考えると言うことですね」
・まあ、結局主観的判断なんですけどね…。
・だから直接聞けというのに。
・二人とも、渋い子供だこと…。
・石川だったら、お隣県の郷土料理は口に入りやすいのかな。
・金沢市民に聞いてみよう…。
・前の週に次回の伏線を張るようになったんか。大体、視聴者が忘れてそうなところに引いてあったのに。
・シノブくん、お母さんが恋しいんじゃないの…。
・ミスズ飯いいな!
・めちゃくちゃなスイーツとか…。
・ツラヌキファインプレイ。
・敵の一味です。
・「え、マニアックな忠告ありがとう」
・お父さんの口調に似てる。
・他人に料理を振る舞う時は、体質を考慮しないと。
・犬猫に玉ねぎチョコレートイカタコ牛乳。
・何でもかんでも食べさせちゃダメ!
・サクラちゃん不気味…。
・湯上がりアキタくん。
・アニメディアの声優さん達の対談の頃には、もうその後の展開は分かってた訳でさ。寮生活とか日常パートをもっと見たいって皆さん色々言ってたけど、実際こうして出てきてるし。 アキタくんの寝間着はジャージ半纏じゃないかとか、ツラヌキくんはパン一裸族で『俺は、寝るときは服を着ない主義だ』とか、レイくんはトゥルントゥルンのお洒落パジャマじゃないかとか、結局、皆さん分かってて惚けてたんじゃん。対談風景想像してワクワクしてたのにぃ。
・アニメ誌の記事には割と振り回されてるんで、もう真に受けない(残り数回)。
・ベッドを貸してあげてるのかな。
・「シノブも大変だよな。山形から毎週大宮に通うなんて」
「シノブの年齢で親元を離れ、寮暮らしさせる訳にはいくまい」
「俺達も一つしか変わんねえけどな」
・ツラヌキくんごもっとも。
・ツラヌキくんの声かわいいな。
・親元を離れてきたばかりの子供に容赦ない職場だし…。
・自分が他人にしてあげること=自分が他人にしてほしいこと。
・ここへ来て寮生活が出てくる理由ってなんだろ。
・「今までスイーツなんかと縁遠い人生を送ってきたから、全然わかんねえぜ」
・戦いに縁のない人生だったんじゃないのか。
・じゃあ、ツラヌキくん=カレーでアキタくん=ご飯(あきたこまち?)。ハチミツの意味は?
・この三人、依存しすぎじゃね…。
・何かの呪文だよ…。
・「正直全然わかんねえけど、やっぱアキタに任せた方が良さそうだな」
「今までアキタが食って、一番旨かったスイーツってなんだよ?それにするってのはどうだ?」
・ツラヌキくん…。
・もっと話を聞いてあげて。
・『俺に任せろ』と言い続けて半年以上、やっとアキタくんの真の力が発揮される時が…!
・揺るぎないスイーツ担当。
・いつか実戦でもよろしく。
・いきなりかわいいのきた。
・いつからこんなに人相が悪くなったんだろう。
・お家での私服はリュウジくん系だったか…。
・3話で秋田駅周辺をうろうろしてたのは、やはり『駅前で勝負服購入→着ていた服をロッカーにin』ではないか。
・私はイ○ン(郊外)派でした。
・駅前なんて、本屋とオタク専門店にしか用がないよ…。
・用件は先に伝えて。
・アニメディア4月号の描き下ろしで着てたエプロン!
・先に言って。
・シノブくんは通いなんだし。
・地下の人には毒性を発揮するものとかないんか。
・アキタくんこい!
・あらら、珍しい表情。
・アキタくんが目上に丁寧語って少ないような?
・照れてらー。
・ハヤトくんとアキタくんは、お母さんが逆の方が良かったかも。
・セイリュウくんの声もいいな。
・ソウギョクさん悪どい。
・この人に任せたくないなあ。
・すっかりツラヌキくんアキタくんが良い感じに。
・最近のツラヌキくんが男前過ぎて。
・よく漫画にあるけど、何で生クリームが顔につくんだろう。
・服にはつく。覚えがないのにつく。
・服に付けずに顔に付けるのは、つまみ食いに励んだ証拠。
・他人に送るものだし、エプロンと三角巾持参。チビッ子が見てるんだぞ。
・自分の家で自分の子が主導してたら、注意対象だけどな。
・1ホールまるごとうらやましい。
・効果音…。
・食べてるところがグロそう。
・「俺の家は猟師の家だ。祖父も父も俺に厳しく、幼かった俺には過酷でしかなかった」
「だが、獲物を取ってくると、母親がその肉でご馳走を作ってくれた。俺を喜ばせようと無駄に張り切ってな」
・『無駄に張り切って』
・じいちゃんの表情w
・「そしてその後必ず、母が作ってくれたこのケーキが出た」
「特訓が苦にならなかったのは、あの母の作ったケーキがあったから。いわば、俺の原点のケーキだ」
・特訓の〆がケーキっていうのが、母心って感じ。努力が結果につながるって。
・『マタギ』と『猟師』を使い分ける意味が分からない。
・お父さんが先導して、おじいちゃんがアキタくんの後ろを保護するみたいに付いていってるから、モミジさんアキタくんの言う通りやっぱりお父さんは厳しいのか。
・この一家にとって『マタギ』って何。
・なかなかマタギ装束や子供の頃のアキタくんの資料が出てこないし、何があるんだろう。
・そういう職業で児童虐待があるなんてイメージが付かないように濁しているとか…。
・それじゃ、29話のモミジの台詞の理由にならんて。
・っていうか、マタギ修行が辛かったと認めてしまったな。
・43話ツラヌキくんといい、いいことなのかどうか分からん。
・「これがアキタの家族の味ってことだな」
・結局、特別な作り方は明かされなかった…。
・ケーキにしろ果実にしろ、『実り』的な意味なのかな…。
・冬場に果物のケーキなんて、気合い入れなきゃできんわな。
・出来上がったケーキを横縞な目で見ると、男性の象徴と女性の象徴がクリームの上で。何でもない。
・そもそもモミジ自身が、恋愛感覚で息子と付き合ってるからなあ。気持ちが若いっちゃ若いんだろうけど。
・出水指令長回りくどい。
・スザクさんはどう思ってるんだろう。
・『シンカリオンの長』って認識されてる?
・フラグ立った。
・そう言って帰って来たものはいない。
・即答かい。
・出水指令長とはどういう関係?
・じゃ、ブラックシンカリオンのベースはE2なのかな。
・仮にイザが戻ってきたら、どういう罪に問われるんだろう。
・何でまだ言わない方がいいの?
・え、本気でそのまま帰すの?脇甘くね?
・この時点では組織の情報を一方的に与えただけで、何も引き出せてないんだけど。唯一聞き出せたものは、子供の胸の内だし。
・しかも本拠地で捕虜を奪い返されてるんだもん。誰か見送りに行っていれば。
・ちょっとこの人達仕事が雑過ぎるぞ…。
・最近変形見ないな…。
・簡単に一人で帰しちゃうから…。
・何で?っつーか。
・出水指令長が悪いや。
・よりによって、常識的な本庄さんがいなかったもんね。ストッパーになるかは別として。
・シンカリオンが回避したところを巨大ゲンブがばちーんと弾くのいいな。
・この人やビャッコさんは、自身が巨大化してるってことでいいの?トラメさんはファーストエネミーに乗ってなかったっけ?
・どういう生き物なの。この人達。
・戦闘シーンが良いぜ…。
・「時は満ちた。ゲンブよ、俺の矛先となるんだ」
・腕が折れる腕が折れる腕が折れる!
・2機まとめられたw
・出水が悪い。
・これまた絶妙な止め方を。
・デカい相手なんだから、E3とE6なら味方に当てずに足から攻めるなりできたと思うけど。19話ではやってるんだし。
・あの時リュウジくんに言われたこと忘れてそう。
・武器使わんの武器。非力なのが2機いるのに、飛びかかってどうする。
・アキタくんが自分で考えなくなっちゃったから。
・皆、ハヤトくんにこういう表情させてさあ…。ダメでしょ。
・お、動力源久しぶり。
・亀ちゃんはそれで地下に帰ったけど。ストーリー的にはダメなパターンよね。
・あーあ…。
・命が尽きると石化するのか。
・何でE5が逆光で顔暗いのかね。
・アズサちゃんのジャケットの超進化研究所ロゴが、陰になってるのもよく分からんなあ。
・曲はかわいいのに、EDアニメが分からない。
・仲良し演出しといてまあ…そう来るか。
・次回で沖縄に巨大怪物体出るの?それとも別で?
・どうであれ、結果的にハヤトくんが手を下したことになるもんな。
・セイリュウくんは特訓中?
ツラヌキくん→鼻付きもかわいいけど、顔見えないから外して。
アキタくん→殴られっぱなしのボクサーみたいなメイクが怖すぎるからやめて。
設定資料のドラキュラアキタくんは、本気で怖い。