こういう仕事をしていると、
世の中はアーティストだらけなんじゃないかと、
みんなアートが好きでアートに囲まれて生きているんじゃないかという錯覚をおこす。
そのくらい、私の周りには素敵なアーティストが溢れているし、
SNSにはアーティストしかいないのかってくらいアートばかりが流れてくる。
恵まれた世の中だよねぇ。美術館に行かなくても、日々アートが周りに湧いてくるんだから。
好きなものに囲まれて生きやすくなった分、
好きなものを押し付けられすぎて好きを大事に育てる時間が持ちづらい。
何かを始めてみて、
これ、楽しいな。これ、続けてみたいな。
と思っていろんなものを見て楽しむ芽吹きの時期が過ぎたら
ちょっと離れて深呼吸する時期って必要。
やってみたいの心、ワクワクする芽を
最初にどれだけ大事に育てられるか。
この時期は本当に弱くて、
ここで少しでも傷ついたり
なにか問題が起きると水をやらなくなり
すぐに枯れてしまう。
もう少し大きくなったら
ちゃんと大地に根付くように
外の環境でも生きていけるように、
今はそうっと大事に育てたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bf/2cec9e63d42920b8590f66ab54c38b76.jpg?1711148562)