私の見る範囲では中世のお城は通常高台に建設されたものが多いです。そのほうが、見晴らしが利くことと攻めにくいという利点があるからです。
通常籠城した場合には攻め手は守り手に加えて何倍もの兵力がいります。しかしその分、籠城している間に味方の援軍が来なければ兵糧や飛び道具が尽きて降参することになってしまいます。
それではグーグルマップで場所を確認してみましょう
地図で分かるように、この場所はぐるりと川に囲まれているので、自然の堀の代わりとなっているのかもしれません。
入り口は全くの町中になっています。
場内は当然のことですが石造りで堅牢です、
さらに、アロースリット(矢狭間)やループホールの遮蔽壁の高さがかなり高くなっています、戦車が来た時に攻めにくなっていのでしょうか?
矢狭間から下を覗いてみました。
かなり高いですね。
お城から出て裏側です。
最新の画像もっと見る
最近の「ベルギー ヘント」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 旅の注意事項(29)
- 奈良の旅(3)
- 日本旅(103)
- 食の旅(5)
- 東京の旅(16)
- 埼玉の旅(1)
- 日本の旅館 ホテル(5)
- イタリア(2)
- 欧州と日本の美術館(57)
- 神奈川の旅(3)
- 旅先のお店 日本(0)
- 欧州のディスプレー ウインドー(1)
- 日記(29)
- Npo法人アジア音楽教育者プロジェクト(0)
- 寺社仏閣(4)
- 日本のスイーツ(1)
- イタリア バチカン市国(31)
- フランス サンドニ(1)
- 自由旅の勧め(0)
- 60歳からの自由旅(10)
- 時事問題(1)
- 遺言状(4)
- 画家(1)
- 大学(2)
- 大学(1)
- オーストリア(2)
- フランス ジベルニー(3)
- フランス ジベルニー(3)
- フランス アルザス ストラスブール(11)
- 音楽(1)
- イタリア ミラノ(55)
- 旅の始まり(11)
- 旅の形(23)
- 絵画(39)
- 彫刻(1)
- 公園(1)
- 街(1)
- イタリア ローマ(91)
- イタリア ミラノ(12)
- イタリア フィレンツェ(163)
- イタリア(1)
- #イタリア #ローマ(1)
- ベルギー(3)
- ベルギー ブリュッセル(8)
- ベルギー ヘント(6)
- ベルギー ブルージュ(6)
- ベルギー アントワープ(17)
- オーストリア(38)
- ウイーン(35)
- オーストリア ザルツブルク(26)
- オランダ(6)
- オランダ アムステルダム(26)
- アムステルダムからブリュッセルの歩き方(1)
- ドイツ(11)
- ドイツ ミューヘン(12)
- ドイツ ニュールンベルグ(5)
- フランス パリ(251)
- フランス ベルサイユ宮殿(5)
- フランス シャルルドゴール空港(1)
バックナンバー
人気記事