欧州気まま旅+トキドキ国内旅行 The Travel of Europe

マローツィア婦人 サンタンジェロ城5 バチカン市国

2020年1月訪問 イタリアからコロナがなくなるまで書き続けます。

 ★マローツィア婦人 サンタンジェロ城5 バチカン市国

 933年「サンタンジェロ城』では婚礼の儀が行われていました、新郎はイタリア王の『ウーゴ』、新婦は『マーロツィア』美女で、政治的にも辣腕を振るうやり手です。




 この結婚がなぜ歴史的の重要かというと、イタリア王と教皇庁をコントロールするこの新婦の結婚により、ローマ王と、教皇庁が同じ家族によって牛耳られることになったからです。
 なぜ両権力を握ったかと言いますと、この『マーロツィア』はすでに権謀術策で自分の息子を教皇の座につけていました。

 でも、ちょっと待って、「息子が教皇だって、何で?」。
 実は、『マーロツィア』は過去に2回結婚をしていて年齢も40を過ぎていました。でもこのころの結婚はほとんど政略結婚だったので、新郎にとっては権力拡大のためのチャンスだったわけです。

 いくつかあった結婚の障害もなにすることぞと、嘘と、改竄でまんまと切り抜けてこの結婚式にこぎつけました。(どこかの首相に似ています)
 その前にも何人かの教皇を死に追いやったり、陰謀で多くの人を陥れていました。




 しかし悪いことは長くは続きません、『ウーゴ』は『マーロツィア』の子どもの『アルべリコ』との関係が良くありませんでした、もともとこの王は粗暴で、下品な男でした。

 そんな継父に対して『アルべリコ』は反発し反乱を企てました。彼は反乱軍を組織し、『サンタンジェロ城』を包囲しました、身の危険を感じた王は、妃を置いて自分だけさっさとパービアに逃げ去りました。この王は粗暴で、下品なだけではなく臆病で、卑怯な男でもあったのです。

 『アルべリコ』は母と、兄の教皇を幽閉して共和政を宣言して、彼が元首となりました。

 今まで権謀術策と権勢をふるっていた『マーロツィア』ですが最後は思わぬわきの甘さを露呈してしまったものです。

 この城の内外ではたくさんの歴史的な悲喜劇が繰り返されたことと思います。こういったことをちょっと小耳にはさんでおくだけで、実際にこのお城を訪れたときに、一層興味を持って、雰囲気を味わえると思います。




 そのころの主人公たちもきっとこの「テベレ川」を様々な思いで眺めたと思います。 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

国民洗脳から目を覚ませ!
国民電波洗脳による、テレビ、新聞、週刊誌、ラジオ等の、嘘八百の洗脳情報と、嘘と騙しの仕掛けと、策略に満ち溢れた世の中で、思考停止状態にある日本人は、自分自身の脳、すなわち思考そのものを点検せよ! 騙しと、策略の煽動に乗せられるな! 我々はハッ、と気付いて、いや、待てよ! と立ち止まり、徹底的に、常に注意深く、用心深く、警戒し、疑いながら生きれば、騙されることはない。 全ての常識や事柄を疑うべきだ! 洗脳からの覚醒には 『 フルフォード氏の著書 』 を読め!

https://benjaminfulford.net/
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「イタリア バチカン市国」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事