ぶんにいちゃんへ

我が家にぶんにいちゃんそっくりのしずくがやって来ました(#^.^#)
皆仲良く大暴れ!

ボタンつけてます(笑)

2009年06月29日 21時25分40秒 | Weblog
もとっちです
ふと気がつくとお兄ちゃんが作業服と格闘中
『お兄ちゃんなんばしよると??』『ん~~作業服のボタンつけよると~~』
『そんなん言ってくれればつけるのに!!』
『忙しそうやったけん』
優しいお兄ちゃんが一生懸命ボタンをつけてるのに
わたくしめは横からあ~~じゃ無しこーじゃ無しと言うだけ
お兄ちゃんは結構自分の事は自分でします(弁当も作ってくれたらいいのにと思うのはわがまま??(笑))

今更ですが
母の7回忌を6月7日に行いました。。。
総勢20人くらいで質素に料理も手作り(弟が作ってくれましたお疲れ様^^)で
前日から大忙し!!!
当日弟の地区では清掃日・・・・料理を作ってる弟に代わり私が出席!!!
私が育った地区なので知人が沢山・・・
次々に『お母さんに似てきたねぇ~~』の言葉の嵐
覚悟はしてたけどこれほどまでとは(トホホ

11時からの法要を終え実家で食事会
義兄・甥・甥の彼女・姉家族・甥の家族・姪の家族・叔父さん夫婦・従姉妹夫婦
気の合った人たちとの楽しい会話が弾み時の経つのも忘れるくらいでした
母の思い出を沢山話しまだまだ沢山時間が欲かった1日でした

6月13日
姉の次女君の体育祭でした
数日前にじん帯を切った姪・・・
最後の体育祭なのに『残念!!!!』と言ったかどうか(笑)
天気も曇りで丁度良く楽しく観る事が出来ました!!!
姪っ子ちゃんちゅぐちゃんお疲れ様でした


余談〕この前の土曜日(6月27日)待望のエアコンが付きました



父の思い出

2009年06月21日 00時51分18秒 | Weblog
20日は生前の父の誕生日でした
最近は精神的に余裕無い上仕事だったこともあって
正直忘れてました
今日(21日)は父の日
母の日の時は造花のカーネーションで作った
可愛いワンコの置物を飾ったけど
父の日は何を飾ろうか未だに思案中

父と私は丁度30年が離れてたので計算しやすい(笑)
父は59歳で癌のため他界し
昨年23回忌の法要が終わりました。。。。
父は私に甘く小さい頃はほとんど怒られた事が無く
怒られたと言う記憶は成人になってからの方が多かったようなぁ~

父は九州管内だったら地図が無くても何処でも行けるような人でした
(通称 生きた地図帳)
私が高校生になって父は普通免許を取得
それまでは自動二輪で長崎や熊本大分と遊びに連れて行ってくれました
普通免許を取得してから晩年まで車好きなのか
車検を受ける前に新しい車に買い替え母が何時も嘆いてました
姉と弟は父に似たのかドライブが大好きみたいです
私はどちらかと言うと助手席の方が好きなのにお兄ちゃんが車の免許を持たないのでお抱え運転手(旅行は大好きです
って話が脱線したけど
旅行好きの父は60才になったら旅行会社関係の仕事につこうかと
何時も言ってたけど叶う事は無かった・・・・
父は母は幸せだったのだろうかと今更ながらに思います
『何時までも有ると思うな親と金』お金は自分が頑張れば生活できるくらいだったら稼げるけど
親は一旦亡くしてしまうともう二度と会えない
親の歳に近づくにつれ今だったら色んな話が出来るのにと・・・・
そう思うのは私だけかな???

余談】先週後半くらいから急に暑くなりだしせっかく前の家から持ってきた
エアコンはまだ押入れの中・・・・・
お兄ちゃん何時になったら着けてくれるのかなぁ~~
本当は母の法事の事や姪の体育祭の事を記事にしたかったけど
それは後日と言う事でσ(^◇^;)。。。








ア~~ン(=^▽^=)

2009年06月03日 21時22分33秒 | Weblog
久しぶり~~ぶんだよ
お母さん達がご飯を食べてる時、
僕が物欲しそうに見てたらお兄ちゃんが鶏肉をくれました
人が食べる物は本当は食べたらいけないんだけど
あんまり味が濃くないのをくれるんだよ
最近おかめの食べれるようなのは無いから何時も怒ってるよ
おかめって変だよ普段はお母さんとしてるのに
お兄ちゃんがトイレに行こうとしたり
お風呂に入ろうと部屋から離れると
ドアの前で『お兄ちゃん早く出てきて~~!!
と言わんばかりに『ぴ~~!!ぴ~~!!』って大声で泣くんだよ
お兄ちゃんはゆっくり入れないみたいで怒るけ
その時だけ逃げるけど又『ぴ~~ぴ~~』泣くんだ・・・
普段はくっついていてもいいけど
お風呂くらいはゆっくりさせてあげなよ~~
今はお母さんの膝の上でくつろいでるよ