昨日、甥っ子が始めた『けん玉』へ
私とお兄ちゃんときょぴちゃんと3人で行って来ました

=3=3
忙しかったらいけないからと、事前に予約を入れて平日に行ったのに
予約も入っててすでに満席状態
『あぁ~~ぁ!!今日はゆっくり話したかったのに・・・』と心で思いながら
甥っ子の仕事っぷりを観察(笑)
私も若い頃姉夫婦(甥っ子の両親)の手伝いをしてて
少しは飲み屋さんの動きは分かってるつもりだったし、
接客は好きな方でもう少し若ければ(この年でも大丈夫だろうけど職が無い・・)
居酒屋関係のお仕事をするんだけど~~

厨房は甥っ子が、ホールは彼女が(将来の奥様

)
受け持ってたけど、忙しいにも関わらず、結構スムーズにこなしてて、
料理を待ってる私たちを退屈させるような事はありませんでした

料理は勿論の事だけど彼女のお客さんに対する目配り気配りが最高で
バイトの男の子達を上手に使いこなしてた!!
まぁ~身内の欲目もあるんだとは思うけど、行って損はないと思います^^
http://www.saganyoka.com/tokusyuu/00050/index.php
詳しくはここへアクセスしてみてください
一番驚いたのは義兄(甥っ子のお父さん)が厨房に入ってた事でした
義兄は洋食のコックさん出で、姉と居る時は炉端焼き、とんかつ屋さんを任されてやってました。。
義兄は本当に腕のいいコックさんだったと思います。
でもけん玉では甥っ子がマスターで義兄は一従業員!!
ふと二人の会話を聞いていると義兄は甥っ子に敬語を使っていた!
その事に関して当然の事とは思うけど親子関係ではなかなかできない事だと思う。
でもそれをスムーズに出来る義兄を尊敬すると主に素晴らしい人だと改めて見直しました(笑)
普通、居酒屋で食事をするときは1時間くらいで食事を終え出て行くことが多いけど
昨日は7時くらいからラストまで(12時過ぎ)居座りました


10時位を過ぎると少し厨房も暇になり甥っ子や彼女と話す時間が出来
お互いがお互いを尊敬し合い謙遜し合う所に『この二人は大丈夫だ!!』と
安心しました
それと甥っ子がすごく成長してる事に嬉しさを隠せない自分が居ます(笑)
それを話すと長くなるのでこの場は省略((((爆))))
あっ!!!それと従業員の男の子達が本当にイケメン揃いで
その子達を見るだけでも充分目の保養には、なるかも行って損なし!!!!
佐賀県鳥栖市大正町に有ります^^詳しくは↑のアドレスにGO!!!
鳥栖の駅から歩いても10分位しか掛からないので交通の便はいいですよ~~♪♪