昨日未明から明け方にかけてうちが停電になりました。
寝ていたのですが、気が付いたのは3時少し前で嫁に起こされました。
起きると、部屋に有る空気清浄機がピカピカ点滅していました。
モーターが唸るような謎の音も、
起きたばかりで、頭もしっかり働いていない中家の中を歩くと、あちこちで電灯、照明が点滅しています。
寝起きで照明がチカチカしていると、頭の中がかなり混乱します。
不思議なことに照明が点き、家電も使える部屋があります…
ブレーカーを調べに行くもすべて入っています。
まだ頭が働きません、窓からお隣さんもこんな時間なのにキッチンだけ電気が点いています。
街灯は普通に点いています。
う~ん
ブレーカーボックスを開けて、テスターで調べると…
3相の内、一本電気が来ていません…
[ちなみにブレーカーを直接調べる(触る)には資格(教育の受講)が必要です、
危険なので知識、資格のない方は不用意に触らないようにしましょう。]
ひとまず家の中のトラブルではないようなので東京電力に連絡、
1時間後に来てくれましたが、お隣も切れていて連絡頂きましたと…
「調査して修理します」と訊いたので、お願いしますと伝えて、
そのまま全てのブレーカーを落として就寝しました。
朝起きて、ブレーカーをオンにすると問題なく復帰、
家電やパソコンの故障も特にありませんでした。よかったよかった
嵐や落雷、地震などの停電は経験ありますが、今回の様な停電は初めての経験です。
念のため復旧後電気を測定してみましたが、105Vしっかり来ていました。
当たり前に使っている電気、切れると想像以上に慌ててしまいますね。
また電気が当たり前に使えることが有難く感じました。