見出し画像

時の栞・翡翠工房

お家カニ鍋

2月は山翡翠さんの誕生日月です。

「誕プレ何が良い~」(・・?

「カニ食べたい!」(^。^)y-.。o○

「カニ!!」Σ(´∀`;)

「カニカニカニ~」(^。^)y-.。o○

「高いんやけど・・・」(;´∀`)

「カニ~~~~~」(^。^)y-.。o○



外食でカニなんて食べると
ひとり1万円から2万円くらい
サクッとしますΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

でも、毎日頑張って仕事してるし。
年に1回の誕生日だし~🦀

で、生きてるヤツ買って来ました。
加能カニ500グラム弱で
2500円です。

良心的な値段ですね(・∀・)ウン!!



ちび出刃包丁でカットして
カニ鍋です。
家だと野菜もたっぷり入れられるし
チューハイも1缶100円くらいだし
安いわ!(´∀`*)ウフフ



山翡翠さんのキラキラお目目が
笑えます(*´∀`*)

本当にカニ好きだよねえ🦀



私は少量で良いので、
いっぱい食べて下さい~
そしていっぱい働いて下さい
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

金沢の活カニは超~美味です✨


加能カニの背中の丸み春の雪  翡翠

春の雪  春の季語

カニ~季重なりになるので、
カタカナで(;´∀`)
回避出来た??

そして今日はドカ雪降ってます⛄

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

atelier-kawasemi
@sakanoue sakanoueさま

おはようございます(*^-^*)

ありがとうございます(^^♪

11月12月は雨雨雨の
金沢でしたが、2月に入って
ようやく晴れの日も増えて来ました(^^;
これからキラキラの金沢が始まります~✨

4月でとうとう1年です!
あっと言う間の1年でしたΣ(´∀`;)
今年も金沢満喫の年にします🚴
atelier-kawasemi
@sei19hina86 ブルースカイⅢさま

おはようございます(*^-^*)

ブログ名了解です('◇')ゞ
雪国生活はサバイバルですね~
atelier-kawasemi
@sei19hina86 ブルースカイⅢさま

おはようございます(*^-^*)

私も越前ガニとか、松葉カニとか、
違う種類だと思っていました(^-^;
獲れる場所が違うので名前も違うとは
びっくりですね~
ブリもがんどとか、ふくらぎとか
大阪とは名称が違います(^^;

おすすめブログ覗いて見ます(^^)/
atelier-kawasemi
@korokoro718 ころころさま

おはようございます(*^-^*)

ありがとうございます(^^♪

毎日毎日カニカニと言われると
誕生日なら良いか~と
奮発しました🦀
スーパーで活カニが普通に売られていることに
ビックリしますΣ(´∀`;)
atelier-kawasemi
@cforever1 クリンさま

おはようございます(*^-^*)

ありがとうございます(^^♪

雪も降ったら積もりますが、
想像していたよりは降らないかなと
いう印象です⛄
これから貝も美味しい季節が始まります。
お魚と貝を食べて金沢健康生活
まっしぐらと行きたいですね(・∀・)ウン!!
atelier-kawasemi
mariaさま

おはようございます(*^-^*)

ありがとうございます(^^♪

金沢も冬のしけが続く日は、
魚が少ないのですが、お天気が良くなると
途端に種類が増えます(^^)/
これからが魚の美味しい季節かな~と
スーパー巡りを楽しんでいます🚴
atelier-kawasemi
@secio11000 せしおさま

おはようございます(*^-^*)

毎日毎日、スマホでカニを食べられる宿を
検索してまして(;´∀`)
どんだけカニ食べたいの??って
思っていました。
今年は大阪に帰省したので旅行に行ってません。
家でカニ鍋くらい良いか~と買って来ました(^^;
atelier-kawasemi
おじさんさま

おはようございます(*^-^*)

オスのカニとメスのカニで
全然大きさが違いますよね~
金沢では、メスのカニは香箱カニと
呼ばれています。
雅な名前です(*´艸`*)
sakanoue
山翡翠さん、お誕生日おめでとう🎂🎁🎈ございます。
雪深い金沢での生活はいかがですか?
雪との闘いは、体力勝負ですね。

翡翠ちゃんのカニ振る舞い、幸せそうです。
美味しいのがたくさんある街で良かった。
今年もお2人にとり幸せな一年でありますように。
sei19hina86
追伸:
先ほど、紹介したブロ友さんですが、ブログタイトルは
「みゆきな日々」でした。
訂正します。<m(__)m>
sei19hina86
今晩は!ブルースカイⅢです。

そうですねェ~!山翡翠さんは、寒い外で頑張って居られます
ので、誕生日はご馳走してあげたいですねェ~!ヽ(^。^)ノ
貴女は、それに応えて加能カニを準備されたのですねッ!
ベリーグッド!ヽ(^。^)ノ

私も、カニは大好きです。
でも、物凄く高くて年金生活者にはとても買えません・・。
因みに、こちらでは加能カニの事を「松葉ガニ」と言います。
種類は、同じベニズワイガニですが、所によって呼び名が
異なるようです。
福井県では、「越前ガニ」と言います。
嗚呼~!カニ刺しが食べた~いッ!(◎_◎;)

所で、雪国育ちのブロ友さんに「めごいざん」が居ます。
この人のブログを覗いてみませんか・・。
実に面白い人です。ヽ(^。^)ノ
文面も型破りで、それはもう大笑いします。
そのブログは、「みゆきんの日々」と言います。
ちょっと、覗いてみて下さい。
では、また。(^O^)/
korokoro718
翡翠さん、おはようございます
嬉しそうに食べている山翡翠さんを見ての
翡翠さんの幸せそうね笑顔が伝わってきますよ
良いお誕生日でしたね
cforever1
ドカ雪おつかれさまです!!金沢ぐらしもやはり冬は大変ですが、カニとか温泉とかがあるからみんなガマンできるんだなあ~って、発見しました🐻⤴✨カニなべにするといろいろ楽でいいかも💡
おたん生日おめでとうございます✨✨✨✨(クリンより)
maria
翡翠さん、こんばんは。
山蝉さん、お誕生日おめでとうございます!
カニ鍋がとても美味しそうです〜👏
金沢は魚介類が新鮮で美味しくて羨ましいです〜
私もカニは大好きです。
でも滅多に食べられませんね・・・涙
secio11000
良い奥さんだな~♪
私は自分の稼ぎが解っていますので、カニカマくらいしかリクエスト出来ません(;^_^A
おじさん
松江に居た時隣の鳥取県境港市で、ある建物の新築工事で平成5年3月から1年5ヶ月居ました!

協力業者の社長が松葉ガニのシーズンになると、雌カニを発泡スチロール1箱と松葉ガニを数杯貰い近所にも分けていましたよ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事