山の中に、金劔宮(きんけんぐう)
と言う神社があります⛩
前回来た時は、時間がなくて
参拝出来なかったので
次は絶対に来よう~と思っていました(=゚ω゚)ノ
こちらも静かで落ち着いた神社です⛩
何となく馴染みのある空気なので
大阪で参拝していた神社の御祭神が
祀られているかな~と確認(・∀・)ウン!!
御祭神は、
護国の英霊
天津彦火瓊瓊杵尊
菅原道真
大山咋命
少彦名命
のようです。
おお~天神さんが
いらっしゃいますね~
義経の腰かけ石です。
奥州に逃れる時に
こちらへ寄ったようです。
これをモデルにした
和菓子が販売されています(^^)/
電動自転車を借りたので
鶴来の街をどんどこ走ります🚴
手取川です。
不思議な形と色の石ですね~
子供たちの通学路?のようです。
長閑ですね~
山と川~
ほんの30分ほどで
こんな自然豊かなところに
来れるなんて~(´∀`*)ウフフ
大阪暮らしだと考えられませんね~
ちょっと小腹が空いたので
売店で買った笹寿司を
食べました🍣
鶴来の郷土料理だそうです(^^♪
裏表で具が違うのですよ~
海老と、黒ゴマ、ふのり
こっちは鱒です🎣
う~ん美味(≧▽≦)
鶴来満喫です~(=゚ω゚)ノ
月100句
96: 義経の腰掛石や盆の月
97: 吉なるは御籤の文面二日月
98: 手取川の石は白くて十三夜
99: 鶴来にも劔にもあり今日の月
100: 心の月に聞いてみる詩の言葉を
盆の月
二日月
十三夜
今日の月
心の月
秋の季語
月100句~達成しました🎉
たぶん、人生で一番月を眺めた
日々でした。
上弦と下弦の違いも初めて知りました。
季節が進むごとに、月の出る位置も
違うと気付きました。
俳句を始めてから季節の移ろいに
心を傾けるようになりましたが
ひとつの季語に焦点を絞ると
さらに鮮明になることが分かりました(=゚ω゚)ノ
速すぎる時の流れに栞を挟む
私のブログのテーマです。
そして栞の間に
付箋を付ける
それが日々の俳句なのかも
しれません(´∀`*)ウフフ
次は雪100句を目指します(=゚ω゚)ノ
コメント一覧
最新の画像もっと見る
最近の「旅行」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事