こんにちは、日野市の再現美容師、ル・トレフルの池田友季子です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
先日、お天気はイマイチでしたがせっかく桜が満開でしたので立川にあるおに公園にふらっと立ち寄ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/85/de005fe9e813ccbfd55952e18c9abe7b.jpg)
おにと桜のコラボレーションがなんだかほっこり可愛かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
昨日は、ヘアエピテーゼ協会が行っている 『かつらの学校』の講師としてい行ってまいりました。
今回は、ウィッグのフィッティングとサイズ調整の基礎を生徒さんにお伝えしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0c/50d2e3474d83d2282a9edf5a5e8beb1a.jpg)
ウィッグを自然にお作りするのにとても大切なことはサイズ感です。
大きいサイズですと頭が大きく見えて『ウィッグかぶってます!』という感じになりますし、緩くて取れそうな不安感も出てきます。
逆に小さいサイズですと頭を動かした時にズレやすかったり締め付けで痛くなったりします。
程よいサイズのウィッグは被っていてとても安心感があり自然に仕上がります。
とても大切なポイントです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
慣れない講師のお仕事で緊張しますが(笑)、私自身もとても勉強になるのでもっと分かりやすく伝えられるよう工夫していこうと思っています。
『かつらの学校』の後は、『 team apop チーム アポピ 』さんとヘアエピテーゼ協会とのコラボ企画の『帽子コミュ』のワークショップに参加しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/93/0d93a67ebf212ed9b9c9192dcc68634a.jpg)
みんなで、抗がん剤で脱毛してしまった方たちに届けるタオル帽子のアポピキャップ
を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/42/0320fe4462099328e96a4fe6b7f7060a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a9/bcff9402bfd90fd14aa8c77ea53c4a9e.jpg)
たくさんのアポピキャップが出来ましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
抗がん剤治療に頑張る皆さまに笑顔が届きますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ](http://sick.blogmura.com/breastcancer/img/breastcancer125_41_z_leafyotsuba.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ](http://sick.blogmura.com/uterinecancer/img/uterinecancer125_41_z_leafyotsuba.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ](http://sick.blogmura.com/ovarycancer/img/ovarycancer125_41_z_leafyotsuba.gif)
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
【医療用ウィッグ ヘアエピテーゼ】
NPO法人 ヘアエピテーゼ協会 ホームページ
抗がん剤治療の副作用での脱毛や脱毛症その他でお悩みの方に…
医療用ウィッグ ヘアエピテーゼでナチュラルで自然なヘアスタイルをお作りしております。
医療用ウィッグの制作・ウィッグ相談・自髪デビューに至るまでの様々なお悩みに対応しております。
完全予約制のプライベートサロンですので安心してご来店いただけます。
また、他社のメーカーのウィッグカットやサイズ調整も承っております。
(ウィッグによってはお断りをさせて頂く場合もございます。)
le trèfle (ル・トレフル)
池田友季子
不定休
(お電話・メールでご確認お願い致します。)
東京都日野市旭が丘2-3-13
(P 1台有ります。)
電話 090-9830-2704
(接客中などで電話対応が出来ないことがございます。その際は折り返しお電話を差し上げております。)
メール info@atelier-letrefle.com
(メールでのご予約・ご相談も承っております。)
※携帯電話のアドレスに返信をご希望の方で迷惑メール設定をされている方は返信が届かない事もございますので、ドメイン指定受信機能をご利用の方はatelier-letrefle.comをご登録願います。
当店はアトリエ(個室)での完全予約制となっております。
電話及びメールでのご予約をお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
先日、お天気はイマイチでしたがせっかく桜が満開でしたので立川にあるおに公園にふらっと立ち寄ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/85/de005fe9e813ccbfd55952e18c9abe7b.jpg)
おにと桜のコラボレーションがなんだかほっこり可愛かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
昨日は、ヘアエピテーゼ協会が行っている 『かつらの学校』の講師としてい行ってまいりました。
今回は、ウィッグのフィッティングとサイズ調整の基礎を生徒さんにお伝えしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0c/50d2e3474d83d2282a9edf5a5e8beb1a.jpg)
ウィッグを自然にお作りするのにとても大切なことはサイズ感です。
大きいサイズですと頭が大きく見えて『ウィッグかぶってます!』という感じになりますし、緩くて取れそうな不安感も出てきます。
逆に小さいサイズですと頭を動かした時にズレやすかったり締め付けで痛くなったりします。
程よいサイズのウィッグは被っていてとても安心感があり自然に仕上がります。
とても大切なポイントです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
慣れない講師のお仕事で緊張しますが(笑)、私自身もとても勉強になるのでもっと分かりやすく伝えられるよう工夫していこうと思っています。
『かつらの学校』の後は、『 team apop チーム アポピ 』さんとヘアエピテーゼ協会とのコラボ企画の『帽子コミュ』のワークショップに参加しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/93/0d93a67ebf212ed9b9c9192dcc68634a.jpg)
みんなで、抗がん剤で脱毛してしまった方たちに届けるタオル帽子のアポピキャップ
を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/42/0320fe4462099328e96a4fe6b7f7060a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a9/bcff9402bfd90fd14aa8c77ea53c4a9e.jpg)
たくさんのアポピキャップが出来ましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
抗がん剤治療に頑張る皆さまに笑顔が届きますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ](http://sick.blogmura.com/breastcancer/img/breastcancer125_41_z_leafyotsuba.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ](http://sick.blogmura.com/uterinecancer/img/uterinecancer125_41_z_leafyotsuba.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ](http://sick.blogmura.com/ovarycancer/img/ovarycancer125_41_z_leafyotsuba.gif)
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
【医療用ウィッグ ヘアエピテーゼ】
NPO法人 ヘアエピテーゼ協会 ホームページ
抗がん剤治療の副作用での脱毛や脱毛症その他でお悩みの方に…
医療用ウィッグ ヘアエピテーゼでナチュラルで自然なヘアスタイルをお作りしております。
医療用ウィッグの制作・ウィッグ相談・自髪デビューに至るまでの様々なお悩みに対応しております。
完全予約制のプライベートサロンですので安心してご来店いただけます。
また、他社のメーカーのウィッグカットやサイズ調整も承っております。
(ウィッグによってはお断りをさせて頂く場合もございます。)
le trèfle (ル・トレフル)
池田友季子
不定休
(お電話・メールでご確認お願い致します。)
東京都日野市旭が丘2-3-13
(P 1台有ります。)
電話 090-9830-2704
(接客中などで電話対応が出来ないことがございます。その際は折り返しお電話を差し上げております。)
メール info@atelier-letrefle.com
(メールでのご予約・ご相談も承っております。)
※携帯電話のアドレスに返信をご希望の方で迷惑メール設定をされている方は返信が届かない事もございますので、ドメイン指定受信機能をご利用の方はatelier-letrefle.comをご登録願います。
当店はアトリエ(個室)での完全予約制となっております。
電話及びメールでのご予約をお願い致します。