アトリエ憂のにちにち日記

手作り大好きな「アトリエ憂」のブログです。

粘土でスイーツ(*^_^*)と、安心な野菜たち

2008年10月07日 | 粘土細工・花・ハーブ

軽量粘土でスイーツを作りました。
今回はドーナツ(*^_^*)
なかなか色が決まらず^^;なんとなく見えるかな~?
20081008005050

ランチは打ち合わせを兼ねて「cafe*repo」さんへ

のんびりランチ!(^^)!
20081008005048

お気に入りのお店、フードショップ「山二」さんへ(^_^;))))))
ここには 産地がわかる野菜や 無農薬栽培、有機栽培、漢方農法などの野菜も購入する事ができます。

国産しかも作り手さんがわかる調味料や「オーサワジャパン」の商品、「しゃぼん玉」商品も並んでます。

なんちゃってお肉(大豆たんぱく肉、グルテンミート)も売ってますよ(^O^)

近くにある安心食材って有り難いです( ̄人 ̄)

住所:大田原市山の手1-13-1

電話:0287-22-3350


20081008005046


郡司伸一氏の展示会が本日までなので、ちょっと 覗いてみると…。

不思議な果物(?!)がお出迎え(^^)。「ポポー」または「ポポオ」という ようです。甘い香りがしています。
20081008005043

…そして…作品が…新しいものもΣ( ̄□ ̄)

色々な作風の作品が…。ホントに凄いです。…。見習う所が沢山。

丁寧に作品に向き合う事の大切さを 感じました。


ハーブ額

2008年10月06日 | 粘土細工・花・ハーブ

ハーブ教室です。

本日はハーブ額を作りました。

これは15年前 教室を始めた時からの定番で教えている額です。

今回はJー2オリジナル額にヒノキの薄板で仕切りを作り、それぞれの枠に好きなハーブ(ローズ、ミント、カモマイル、マリーゴールド、ローズマリー)を入れていきます。

小さいノコギリでヒノキを切るのに皆さん悪戦苦闘(>_<)

でも…最後までキチンと作れました(~▽~@)♪♪♪

11日1日日から 生徒さんの作品が一週間毎に展示されます。

6日から一週間「ハーブ講座」も展示します。お時間御座いましたら覗いてみてください。


かなり前 同じ様に作った「ハーブ額」を カフェ「パディントン」さんへプレゼント。

=^_^=飾って下さってます。嬉しいですm(_ _)m

那須塩原市  大鷹の湯の近くにあるカフェです


燻製づくり

2008年10月05日 | 

先日完成した「燻製用ドラム缶」で「鶏肉の燻製」を作りました。

失敗しても良いように那須塩原にある、「狩野屋」さんでおいしい鶏肉 「阿波尾鶏」を購入( ´艸`)

◎狩野屋さんは必ず美味しいお肉が有ります。オーナーが 作る料理に合う種類や部位を教えてくれます。「旨い」お肉が購入する事ができる店ですよ(@^O^@)※あくまでも個人的意見ですがf(^_^)
20081007004304

今回は「イガ栗」^^;で 3ツづつ入れて ゆっくりとモクモク燻製。

3時間以上かけて 燻しました。
20081007004302

「どうしてイガ栗?」と 思いますよね!

実は自宅の周りには木が沢山♪ 毎日、けんさんとよっこさんは栗を拾ってます。で、「イガ」が沢山あるんです。

夕食のメインは「鶏の燻製」!(^^)!

少しオーブンで焼きました。

「これが、あのイガでΣ( ̄□ ̄)」

けんさん …一言…「…おいしい。」 みんなで納得。

かなり満足な「燻製」が出来上がりました(〃▽〃)

 


キノコ料理

2008年10月04日 | お教室

昨日 購入してきた「キノコ」達で「作食楽」お料理教室です。

今日は…「キノコ(ヒラ茸・ナメコ)汁」、「キノコ(シシ茸)ご飯」、「鶏肉のシシ茸焼き」、「舞茸と大根のマリネ」と キノコづくし(#^.^#)

かなり贅沢なキノコ膳でした。

 


奥会津と南会津の手仕事と食

2008年10月03日 | 日記

南会津に舞茸を買いに行きました。

3キロ程 購入f(^_^)

すぐに知人に宅急便(^_^;))))))で送りました。

明日の料理教室の為にシシ茸、ヒラ茸、ナメコ、舞茸を少しずつ購入(^^;)

車の中が…(-_-;) 秋の香…(~_~;)ン~!!

キノコも会津の秋ならではなのですが、せっかくなので少し「会津食」を購入してきました。
20081007004247

エゴマ油、凍り豆腐、志ら玉ふ、じゅうねん(エゴマ)似ているものは販売してますが…この味は、行かないと買えないんです。

エゴマ油は、自家用で搾ったものを分けて いただきました。

自分で育てたゴマやエゴマ、菜種などを搾って油にしてもらう家庭もあります。

初めて知った時は かなり衝撃的でした。「…ボトル等に入って売られているのが当たり前の油が、自分で育てた作物で…。こんなに安全食はないな」と。

「昔からそうだから(*^_^*)」と。

このエゴマ油は生で使うのに 頂いてキマシタ!

志ら玉ふは「会津独特」と ラベルに書いてあります。

小さい焼き豆麩デス。以前、汁物に入れたり 炒めものにも入れると教えてもらいました。

他にも沢山 ありますよ(*^.^*)会津食。

カゴを買いに≡≡ヘ(*--)ノ

その前に「おいしい清水」を ちょっと飲んで(@^O^@)

( ´艸`)
20081007004245

何十年と編み組の先生をしている方の自宅へ。

くるみカゴ・葡萄蔓カゴ・葛蔓カゴ…♪

それぞれ山から採取し、ひとつ一つ 幅を揃えて編みやすいように 蔓を加工。それを編み上げていく…とても 手間暇がかかる手仕事です。

でも、なかなか天然物の蔓が採取出来なくなっているらしいです。

ここにも海外産の蔓で 容易く手に入る代用蔓がだんだん出回っているそうです。

「虫つくだぁ、ソトモンは。」先生がポツリ。…ちょっと寂しそう…。

色々はなしていると、「継ぐもんも いねぇがもしんねぇなぁ。」と。

…無くしたくない手仕事ですね。
20081007004243

別の方にですが、憂さんもちょっと習ってます。「編み組み」(^o^)「継ぐ」事は難しいけど「つなげる」事は出来るかも(*^.^*)

素敵なカゴを購入してきました(*^^*)