部品やセッティングを色々と変更したので、
どんなものかとホームコースの多摩湖へ行って見ました。
本人の感覚的には絶好調です。
とくにクランク長の変更が効いてる感じです。
いつもより少し軽いギヤで、
いつもより少し早くクルクル回して走りました。
意外だったのは、
ダンシングが非常に楽になったことですね。
うまく表現できないんですが、
右に左にと踏み込む足を切り替える際に、
もたつくことが無くなりました。
剛性感については、
デュラエースと比べて、
やはり少し軟らかいかもしれませんね。
けして悪い意味ではなくて、
個人的にはこれぐらいの方が、
自分の脚力や好みに合っていると思います。
他にもサドルの位置を、
2㎜ほど前に出して見たんですが、
お尻の位置が固定されて回しやすい気がしました。
あともう一つホイールのスポーク張り調整、
以前に張りを強くしたら、
非常に走りが軽くなったのに気を良くして、
調子に乗って前も後ろもさらに強く張って見たところ、
明らかに張りすぎてしまったようで、
良く転がるんですけど、
足に来るとでもいうのか、
どうにも重く感じられます。
さらに弄れば弄るほど調子が悪くなっちゃいました。
そこで一度すべてのスポークを完全にに緩めてしまい、
一からすべて張りなおして見ました。
これについても良くなったように感じられました。
これだけ良くなったのだから、
さぞかしアベレージも上がるはず思ったんですが・・・
いつもより2kmぐらいアベレージが落ちてましたorz
なぜ?
どんなものかとホームコースの多摩湖へ行って見ました。
本人の感覚的には絶好調です。
とくにクランク長の変更が効いてる感じです。
いつもより少し軽いギヤで、
いつもより少し早くクルクル回して走りました。
意外だったのは、
ダンシングが非常に楽になったことですね。
うまく表現できないんですが、
右に左にと踏み込む足を切り替える際に、
もたつくことが無くなりました。
剛性感については、
デュラエースと比べて、
やはり少し軟らかいかもしれませんね。
けして悪い意味ではなくて、
個人的にはこれぐらいの方が、
自分の脚力や好みに合っていると思います。
他にもサドルの位置を、
2㎜ほど前に出して見たんですが、
お尻の位置が固定されて回しやすい気がしました。
あともう一つホイールのスポーク張り調整、
以前に張りを強くしたら、
非常に走りが軽くなったのに気を良くして、
調子に乗って前も後ろもさらに強く張って見たところ、
明らかに張りすぎてしまったようで、
良く転がるんですけど、
足に来るとでもいうのか、
どうにも重く感じられます。
さらに弄れば弄るほど調子が悪くなっちゃいました。
そこで一度すべてのスポークを完全にに緩めてしまい、
一からすべて張りなおして見ました。
これについても良くなったように感じられました。
これだけ良くなったのだから、
さぞかしアベレージも上がるはず思ったんですが・・・
いつもより2kmぐらいアベレージが落ちてましたorz
なぜ?