![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6e/9922c6c2f9b8fb3c134bc3b61adae1d8.jpg)
彼に会って話した。
「捨てたりせんから。これからもずっと一緒にいてるそのつもりで行動してるんやから」
「お金に困ったらパパがどうにかしてくれるって思えんわけ?」
「今だけやから、大人しく待っててくれんの?」
えっ?えっ?えっ?
私、パパに捨てられると思ってたん?
お金の事だってパパが再就職決まるまで今までみたいに援助できないって言うから、どうにか打開策をと考える=次の男見つけて援助してもらうからってパパには聞こえるわけ?
確かにこの退職期にお金を凍結されると退職金もこれからのお金も何一つパパの思い通りにはいかないのねと思った。夫婦の共有財産ってやつ。嫁の管理下。
でもそれは所詮人のお金と割り切れば済む。
自分の気持ちを優先するためにも自立は大切。
それが子供にも良い影響を与えればと思った。それを話したのに、パパには「お金くれないなら他の男に乗り換えるからね」と聞こえたらしい。
「今だけやから我慢して」と言われても、今までもっと散々な状況下でも会ってこれたじゃない。でもその時と今とでは状況が違う。退職したら家出にくいよね。
でももっとパパを信じたらいいのね。
「捨てたりせんから」って、私から切り出す以外に別れはないと思ってたつもりやった。
けど聞いた時衝撃やったということは図星を刺されたって事?
本当の本当の私は何を望んでるのかわからない。私以外の人の方がきっとわかってるんやろなぁ。
パパが言うように捨てられるかもって思ったから、あれやこれや言い訳つけて別れようと思ったのか?私。
付き合っても別れても何も変わらない私を懸命に演じようとしてた?
何事にもメリットデメリットがあるから考え方次第と平気を装ってた?
本当にそうだと思ってたならあえて自分から別れようとしなくてもよかったよね?平気なんでしょ?
捨てられると思ったからその前に先に別れを切り出さないと捨てられるもんね。
全面的に自分をさらけ出して、捨てられたら、仕事に行けない、生活送れない、子供たち路頭に迷う、支払いできないってぐるぐるぐるぐる。
そんなことにならないように自分で決めて自分で別れを切り出す必要があったから、
きっと私のブログは理由付けだらけ。
諦めたら楽になると同じく、認めたら楽になる。
パパに対する想いを認めたら楽になるのかな?
寄り掛かったら楽になるのかな?
身を預けたらもっと楽になるのかなぁ?
楽になりたい楽になりたいそう叫んでる私。そんなに苦しいの?怖いの?寂しいの?辛いの?
不安で、自分が壊れるんじゃないかと不安で、無茶やらかすんじゃないかと不安で、
人に迷惑かけたくないと頑なに、自分の思いより、こう考えた方が、こういう自分であった方がと自分を誤魔化して。
自分のエゴという殻の分厚さを改めて知る。
きっとダチョウの卵くらい硬い。エゴの殻をかぶってても不安で淋しくって幸せじゃないなら、殻とってさらけ出して壊れてもおんなじ。
殻はもう今までしっかりかぶって経験したから、今度は殻取ってみよう私。
やってみないとわからないでしょ?私。
殻をさらに分厚くするよりやりがいあると思うけどな。
これもしかして、もっと若い頃にやっといたらよかったことかもしんない。
パパはしっかり私を潰さずに抱きとめてくれるから。
万一、万一、ダメだとしても、子供たちがいる。姉弟がいる。
何より、何より、パパは絶対大丈夫。
何かに対してバカになり切る覚悟。
これ人生のテーマ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます