哲(てっ)ちゃんの鐵ちゃん写真

岡山を拠点に撮影したものをUPしています。
since 2009.6.17

EF65-1033 3/7 (284回)

2010年03月09日 | 機関車
当ブログへの訪問、ありがとうございます

姫路駅でEF66-27を撮影するも画像は真っ暗で凹んでたら、
加古川駅で通過の表示
EF66-27は加古川駅の手前の貨物ターミナルに停車していたから、もう来るのかと思ったら
なんとEF65-1033


EF65-1033 岡山機関区所属


EF65-1033 岡山機関区所属 UP
未撮影だったので、ついに撮影出来ました

2010年3月7日 JR山陽本線 加古川駅で撮影

ランキングに参加してます。励みになりますのでよろしければ
クリックして下さい。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
加古川~姫路間 (たかさん)
2010-03-09 10:11:45
加古川~姫路間の貨物列車は直通するものと別所貨物で待機するものがあるので、下りなら加古川で写して姫路に移動したらまた同じ列車を写せる事が多いです。
無動が付く2077レもその一つです。
返信する
Re:加古川~姫路間 (哲ちゃん)
2010-03-10 08:17:37
この写真は9:00に加古川駅をEF65-1033が上って行きました。岡山は夜に通過してるのかな?
たかさん、コメントありがとうございます。
返信する
加古川のEF65 (たかさん)
2010-03-11 01:02:36
この列車は72レで定刻は加古川8:57です。
72レは別所貨物で2時間ほど休憩します。私が知ってる範囲では三石が5:57通過ですから岡山はかなり早い時間ですね。

加古川を通過する貨物でEF65が引くのはこの他に73レ(加古川11:12下り)と75レ(加古川17:44下り)があります。
返信する
Re:加古川のEF65 (哲ちゃん)
2010-03-11 11:31:47
なるほど、土日7時から15時に瀬戸~上道間で撮影していてEF65を撮影できるのは8866レと14時台の四国への貨物くらいですから。
たかさん、コメントありがとうございます。
返信する
Unknown (でこぽん)
2010-03-11 21:00:38
こんばんは(^o^)。
加古川まで出ると、釜がいっぱい撮れそうですね。
まだ落ち着いてなく、写真を撮りに出ていませんが、落ち着き次第、山陽本線まで出向きたいと思っています。
返信する
加古川では (哲ちゃん)
2010-03-13 19:52:31
朝からEF65が撮影出来たり良い場所みたいですよ。
でこぽんさん、コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿