哲(てっ)ちゃんの鐵ちゃん写真

岡山を拠点に撮影したものをUPしています。
since 2009.6.17

陸上自衛隊 三軒屋駐屯地創立57周年記念行事 その4 (1199回)

2012年10月05日 | 自衛隊・軍事
当ブログ「哲ちゃんの鐵ちゃん写真」への訪問、ありがとうございます

今日の記事は、陸上自衛隊 三軒屋駐屯地創立57周年記念行事 その4 です
今回は、訓練展示 その2


87式偵察警戒車 RCV ブラックアイ
偵察部隊に装備し、空地火力の脅威の中で、主として路上機動により偵察警戒任務に当たるほか、側方警戒行動も行う。
車体は82式指揮通信車と同様、6輪のコンバットタイヤを使用した装輪装甲車。
特殊装置として操縦用および砲手用の微光暗視装置を積む。搭載機関砲はNATO制式と同じエリコン製の25mm砲。


155mm榴弾砲 FH-70 サンダーストーン が火を噴きました
中砲けん引車(FH70用)でけん引。
補助動力装置(APU)を有しており最高速度16km/hで移動できる。
操作人員は9人。


92式地雷原処理車 MCV マインスィーパー
昭和63年度から開発し、平成4年度に制式器材として制定された。
92式地雷原処理用ロケット弾を発射し、地雷原を迅速に処理して車両用通路を開設するために使用する。
&87式偵察警戒車 RCV ブラックアイ


敵の攻撃を受け3・1/2tトラックが被弾という想定


重レッカで被弾した3・1/2tトラックを移動


82式指揮通信車 CCV コマンダー
陸上自衛隊で初めての国産の装輪装甲車であり、師団司令部、特科中隊(自走砲)等に装備。

2012年9月30日 陸上自衛隊 三軒屋駐屯地で撮影
:Canon EOS50D

ランキングに参加してます。励みになりますのでよろしければ
クリックして下さい。
    ブログランキング・にほんブログ村へblogram投票ボタン

コメントを投稿