オーセンティックレコードのスタッフ紀行

私たちは、関西在住のアーティスト/ミュージシャンを応援していきます!

Information




>>あなたのCDや音源を全国リリース!

オーセンティック倶楽部では、あなたの自主製作したCDの全国リリースや音源のiTunes、レコチョクなどへの配信をお手伝いしています。
ご興味を持たれた方は是非ご連絡をお待ちいたしております。





>>amebaブログ

注目のライブ情報やリリース情報、アーティストのメディアゲスト出演などを詳細と共にお知らせ。


>>Facebookページ

同じく最新情報をお知らせ。アーティストのFBページからのシェアもたくさんお届けします!

ラグビーワールドカップ その2  ByBoss

2011年09月12日 | ラグビー By BOSS
タラレバの話

日本vsフランス

勝機は有った。

アレジが前半のPGを決めていれば!

アレジコンバージョンキックを決めていれば!

ホラニがヒザをいためて退場していなかったら!

ニコラスがゴール前でノックオンしていなかったら!

後半アレジのPGが決まり、日本21対フランス25で、まだフランスがリードしているのに

フランスチームは完全に浮き足立っていたし、かなりあせった展開をしていた。ミスも多かったしね。

ここでトライを取っていれば、流れは完全に日本に来たはずやったのに。

でも完璧な試合が出来ないのが楕円形ボールのラグビーの面白いところ。

でも

なんか名前だけ見てたら日本チームのこと書いてるのにフランスチームのこと書いてるみたい。

ラグビーの事をあまりご存知じゃない人のために、アレジもホラニニコラスも日本チームです。

ホラニとニコラスは今は国籍も日本です。ホラニは日本の高校、大学を卒業していて奥さんは日本人です。

オリンピックなどの「国籍主義」とは違い、ラグビーでは日本のパスポートを持たずとも、

3年間、日本に住めば日本代表になることができる。

他にも当該国で生まれるか、祖父母または両親のいずれかが当該国出身者でも、その国の代表選手になれる。

その代わり、例えば一度でも日本代表としてプレーしたら、他国で代表としてプレーすることができない。




次は優勝候補の開催国、オールブラックス戦が9月16日にあります。

善戦を祈る。