オーセンティックレコードのスタッフ紀行

私たちは、関西在住のアーティスト/ミュージシャンを応援していきます!

Information




>>あなたのCDや音源を全国リリース!

オーセンティック倶楽部では、あなたの自主製作したCDの全国リリースや音源のiTunes、レコチョクなどへの配信をお手伝いしています。
ご興味を持たれた方は是非ご連絡をお待ちいたしております。





>>amebaブログ

注目のライブ情報やリリース情報、アーティストのメディアゲスト出演などを詳細と共にお知らせ。


>>Facebookページ

同じく最新情報をお知らせ。アーティストのFBページからのシェアもたくさんお届けします!

3連休近辺のいろいろな告知します!!

2011年09月23日 | お知らせ(リリース、メディア出演等)
今週は3連休に始まり、3連休に終わるという凄い週ですね。

はっΣ(゜ロ゜;)
もしかして、火~木に有給取った猛者っている?


さて、今日から始まる3連休。
そこで行われるオーセンティックレコードからリリースした
アーティストたちのライブ情報やリリース情報をお届けします。

まずは、リピート山中さんのコンサート案内から



『リピート山中コンサート 』

日時:2011年9月23日(金)
15:00 OPEN / 15:30 START

会場:皆楽座(岐阜県各務原市鵜沼羽場町1-217)
料金:¥2,000
出演:リピート山中・フランシー堺・Maguma・たっきー
お問合わせ:リピート山中コンサート事務局・岐阜支部 TEL 058-385-3183

『第3回泣き笑い!上方音まつり』

日時:2011年9月24日(土)
19:00 OPEN / 20:00 START

会場:スローブルース(名古屋市名東区名東本通り3-3 サンシャイン西山口ビル5F、TEL:052-704-5815)
チケット:テーブルチャージ:¥500 ライブチャージ:¥2,500
出演:れ・みぜらぶるず(リピート山中&フランシー堺)/ THE TWINS / 歌屋BOOTEE / THE MAGIC STONES
お問合わせ:スローブルース

『れ・みぜらぶるずライブ』

日時:2011年9月25日(日)
18:30 OPEN / 19:00 START

会場:珈琲 ふう(愛知県犬山市東古券558、TEL:0568-61-6515)
チケット:テーブルチャージ:¥500 ライブチャージ:¥2,500
出演:れ・みぜらぶるず(リピート山中&フランシー堺)
お問合わせ:珈琲 ふう


つづいて、足立安弘さんのイベントのご案内です。



『観月の夕べ』

日時:2011年9月23日(金)
17:00 START

会場:今出権現 熊野神社(兵庫県丹波市青垣町遠阪(今出)1642)

これは丹波市青垣町遠阪自治協議会が今日の午後4時から
熊野神社境内、 今出せせらぎ園周辺で開く「観月の夕べ」の中で行われるライブです。
熊野神社宝物展、 おでんや月見団子などの秋の味覚祭、陶芸の魅力展などのイベントもあります。
参照:丹波新聞記事

オーセンティックのWEBでは19時からと告知しましたが、
新聞記事は17時からでしたので、こちらの可能性の方が高いかも。
お問い合せは丹波市青垣町遠阪自治協議会:0795-88-0420まで。


そして、Wavesのライブ案内です。



『後藤大 presents From Head To Toe #4 ~バースデー3マンライブ編~』

日時:2011年9月26日(月)
18:00 OPEN / 18:30 START

会場:OSAKA RUIDO(大阪市中央区南船場3-10-11 D plus心斎橋B1F、TEL:06-6252-8301)
チケット:前売/¥2,000-当日/¥2,500-(1ドリンク別途¥500)
ローソンチケット(Lコード 55182)にて発売中
出演:Waves / Waves / 後藤大 / ダイナマイトC
[Opening]食わず嫌い王決定戦(各バンド代表)


そして、来週の水曜日には、
君彩りLOVERのCDが全国発売になります。



↑クリックするとamazonのページに行きます。

『0秒のスタート』(シングル)
発売日: 2011年9月28日
価格: 1,000円(税込)
品番: KLR-3
流通: ダイキサウンド
収録曲: 1. 0秒のスタート / 2. 道しるべ / 3.僕へ

まだまだご予約受付中!!
(※ただし発売日を過ぎての店頭納品になるかと思われます)


ってなわけで、この週末から来週中ごろにかけての告知でした。

映画「はやぶさ / HAYABUSA」 BY WEBスタッフ

2011年09月23日 | WEB担ブログ
BOSSに「ブログ記事書いてよ~」と言っていただき、
自分の枠をもらう事になったWEB担当です。
どうぞよろしくお願い致します_(._.)_

さて、自分は何を書こうかな…と思ったのですが、
とりあえず枠は限定をあまりしないようにと思っています。
でも、映画とかちょこちょこは試写会専門で観るので
ネタバレが過ぎないように書いたり、
マンガやコミックエッセイを読むのが好きなので
その感想を書いたりもしようかと思います。

というわけで、先日試写会で観てきた映画の話など。

10月1日に公開になる映画、
「はやぶさ/HAYABUSA」です。



2003年に打ち上げられ、2010年6月13日に地球へ帰還し、
小惑星イトカワのサンプル採取を搭載したカプセルの中などに関して
様々な憶測も含め、ニュースに取り上げられた事は記憶に新しいと思います。

僕もそれくらいのことしか記憶にないくらい
まず宇宙に関する予備知識まったくなしの状態でした。
え?はやぶさって、うちあげて1年くらいで帰ってきてんじゃないのくらいの←ほんますみません(-_-;)
宇宙飛行士とか比較的早く帰ってくるので、そのくらいの感覚でしかなかったんですね。

そんなわけで出演者の豪華さや
監督の名前を拝見した事がある(『20世紀少年』とかの監督です)ということ以外に
期待値は低かったんです。
でも、見ていくうちにぐいぐいと引き込まれました。

はやぶさが打ち上げられるまでの先人の姿から打ち上げ、
帰還するまでにこれほどまでに人の想いがあり、努力があり、
悲しみや困難の中でそれでも奮闘し続ける情熱がある。
その人間ドラマの力強さに
自分の中にある様々な思いを
再確認する事が出来たような気がします。

何かに関わることへの情熱。

ひたむきなまでの想いを持った周りの人。

そんな人が映し出され、悩み、苦しみ、分かち合う。
そのたびに自分の中にあるたくさんの諦めが
いかにたやすく生み出されたものだったのかなどなど。
考えさせられ、感動してなんども泣きそうになりました。
一人で見てたら確実に泣いてたレベル(笑)

一緒に見た友人に、これをアメリカが映画化したら、
もっとオーバーで恋愛要素なんかもてんこ盛りで…とか話しましたが、
この実直な描き方だからこそ伝わるものは確かで重いのではないかと思います。

もちろん随所にちりばめられたユーモアもあったり、
映像が美しかったりなどの見どころもあるのですが、
このはやぶさに携わった人たちの探究心と仲間への想い、
宇宙への想い、科学者としての生き方、諦めない姿。
その人間ドラマに素直に感動させられました。

いや~、これはいいわ。

個人的には竹内結子演じる主人公の成長や
西田敏行のあの立ち姿だけでもにじみ出る優しさももちろんなのですが
高嶋兄のキャラクターが立っているのが印象的でした。
彼が演じる坂上が、竹内さん演じる水沢恵にかける
言葉に溢れる愛情や情熱が主人公を成長させるきっかけを作ったと思います。

ほかにもはやぶさに関する映画がいくつか公開されるようですが
僕はこの映画、見る価値大だと思います。

あ~、ネタバレにならない程度に書くのってしんどいw

公開初日にはノベルティが配られる映画館もあるようです。
毎月1日は映画の日だし、オススメしますよ~。


Waves ナツキ送別会。 By BOSS(追記WEBスタッフw)

2011年09月23日 | 日記 By BOSS
Wavesを3月で脱退したナツキの送別会です。

以前にも書きましたが、

今年の3月にナツキはWavesを脱退して、今月末には地元の岡山に帰省し、
その後カンボジアで働きながら、
カメラマンの仕事やツアーコンダクターのような仕事をするそうです(間違ってたらゴメン)。












てなわけで、まだまだ続いてるんですよね。
今何時ですか?

あ、そうそう。ナツキのtwitterです。
http://twitter.com/#!/mojanuts