ピー:「わたくしの美しい割れた腹……ではなく。毎日飲んでいる黄色い水の話です。」
ネクトン使いきれない・・・
餌に振りかけてる・・・
水の色が変わると飲んでくれない・・・
好みの青菜にフリカケて・・・
ネクトンBIOは換羽期っていうけど、うちの子の換羽の始まりはどこ・・・
ネクトンって必要なの・・・
悩み始めたら止まらないやめやれないネクトン!
うちはネクトン与える派です。
何故ネクトンなのか?は お時間のあるときにネットで検索の旅にへどうぞ。
とりあえず作り方から
100均で見つけたコレ👇が便利でたまりません! 蓋もつかいやすいですが何たって目盛り付き!
通常はネクトンSを、換羽期はネクトンBIOを水道水250ml:備え付けのスプーンすりきり1杯の水溶液にして飲み水としてあげてます。
ネクトンS(近頃4羽に与えるので大瓶買いました)
容器は50ml~500mlまで目盛りがついてます。
水500ml:ネクトンS備え付きスプーンすりきり2杯を混ぜて要冷蔵で2~3日分つくります。
ネクトンBIOも作り方要冷蔵はSと同じです。BIOは換羽期だけなので小さい瓶をかっています。
銀色の部分はフチを残してあります。
冷蔵庫で保管してありますが中身の匂いを嗅いだりビンの底を外側からみてカビや結露のチェックはしています。
インコズ:「今日も元気だ楽しいな!」
お食事ができましたよー!
小さい容器の黄色い水がセキセイよう。
ベニちゃんとハナちゃんはペレットなので普通の水で薄め・・・すぎました。
*セキセイは水道水いり水入れで水浴びをしてから小さいネクトン入り容器にかえます。
*最初は透明な色付き水入れでネクトンの色をごまかしていました。
*うちの子達って4羽分の水浴び容器買ってあるんですけど嫌みたいで水入れに強引に浸かってます。
本日の野菜は大根菜・小松菜です
野菜もね~
なかなか食べてくれませんでした。
見た目は貧弱ですが摘みたてをあげたらバクバク食べてます。
庭はないし自治体の決まりで土が捨てられないので日当たりの良い窓辺で水耕栽培やってます。
(種と液肥以外は100均で揃うので便利です)
この前、奇跡的に大きな青菜がとれたときのピー&ポーの歓び!
ボタンインコのベニちゃんとマメリルハのハナちゃんは率先して食べませんのでキッチンバサミでこんな感じです👇
この2羽に葉っぱのまま上げようとすると青菜と闘ってます・・・。
ベニちゃんもハナちゃんも糞の色を見ていると多少なりでも食べるようになりました。
で、ウチがネクトンを説明書通りに与えてるのに理由があります。
鳥専医師からお話を聞いたのです。
先生によるとウチのインコ達が一日に摂取する水の量は4mlほどで
病気のときと同じように確実に摂取させるには説明書通りの水溶液にするのだそうです。
先生のドイツのネクトンに詳しい方によると日本語の説明書だけフタに穴・・・とか? 書かれてないそうです。
私の記憶でも出回り始めた頃のネクトンの日本語説明書にはフタに穴をあけてエサや水入れにふりかけるという文章はありませんでした。
さらに、インコの健康のためなら飼い主っと喧嘩も辞さない先生によると
ネクトンだけでは足りないビタミンがあるそうで
野菜・果物を
毎日与えるのです!
必要な栄養をとらせることに手間暇を惜しんではいけないのです!!
と般若のようなお顔でおっしゃっていました。
ことしも真夏の晴れた日はボレー粉作りです。