
少し前ですが日本とインドとの間で
戦闘機訓練が行われることが決まりました
日本とインド、初の戦闘機訓練へ
安保協力強化、中国意識
インドが購入したラファールの納入一号機
茂木外相と河野防衛相はニューデリーで
初の日印外務防衛閣僚協議/2プラス2に臨んだ
航空自衛隊とインド空軍の戦闘機訓練を
日本で開催する方針で一致。
中国の海洋進出をにらみ、安全保障協力の
戦略的深化を図る。
自衛隊とインド軍が物資や役務を融通し
合う物品役務相互提供協定(ACSA)の
交渉加速も確認した。
共同声明は「自由で開かれ、
包摂的で法の支配に基づいたインド
太平洋のビジョンを共有する」と明記。
安倍首相が掲げる「自由で開かれた
インド太平洋」構想を踏まえ、公海での
「航行の自由」や「上空飛行の自由」
を重視した。共同より
これに先立ち 空自はインド空軍らと
輸送機の共同訓練には参加していました
その様子を載せておきます
空自とインド空軍(IAF)との初の共同訓練が
インドのアグラ空軍基地にて行われています
空自はインド空軍との間で、初めての
共同訓練を行います
共同訓練を行います
ウッタル・プラデーシュ州北部のアグラ/Agraに
ある空軍基地で行われた この訓練のテーマは、
輸送機の共同移動と人道援助と災害救援/HADRです。
JASDFの「C2」航空機と乗員 オブザーバーは、
この空自とインド空軍との最初の航空訓練の一部です。
IAFは、オブザーバーと一緒に
AN-32とC-17輸送機で参加しています。
ニューデリー/共同
発表にある共同訓練名シンユウ マイトゥリ18
このMAITRIとは 温情とか無条件の友情を意味するようです
今回 参加する日本側は美保基地の
このMAITRIとは 温情とか無条件の友情を意味するようです
今回 参加する日本側は美保基地の
カワサキC-2 インド空軍側ボーイングC-17などです
IAFはこのグローブマスターIIIを 英,豪の8機よりも
多い10機を米国から調達して配備しています
また米空軍とIAFの二カ国でおこなわれている
コープインディアにもオブザーバーを派遣しており
今後はコープインディアへの正式参加を計画しています
コープインディア2018より
インド空軍のMiG-27MLバハドゥールとアラスカから
飛来したF-15が編隊を組んでいる/IAFより
その他の軍事系記事を見たい方は
↓をポチッしてください
にほんブログ村


#飛行機 #航空機 #パイロット #乗り物