軍事防衛&メカニクス

最新の #軍事防衛 #政治経済 #ウクライナロシア戦争
#技術  などの話題まで扱います

☆新型ステルス戦闘機F-3の開発 主幹企業を10月には選定か◇◇◇

2020-07-28 23:20:53 | ミリタリー関連

 

F3,三菱重工,空自,第五世代機,戦闘機,ステルス,F2後継機,乗り物,ステルス戦闘機,JASDF,IHI,飛行機,航空機,パイロット,乗り物,乗り物のニュース,乗り物の話題,

防衛省は、航空自衛隊の次期主力戦闘機に
ついて国内1社を中核企業に定めて直接契約し、
同社が開発を主導する方式の採用を決めた。
近く与党に説明する
機体の統合設計を担当する中核企業は
三菱重工業とする方向で調整している
複数の政府・与党関係者が明らかにした。

防衛省は日本主導で開発する方針で
数兆円規模の国家プロジェクトになる。
早ければ10月に同社と正式に契約し、
来年3月までに構想設計に入りたい考えだ。
産経より引用

F3,三菱重工,空自,第五世代機,戦闘機,ステルス,F2後継機,乗り物,ステルス戦闘機,JASDF,IHI,飛行機,航空機,パイロット,乗り物,乗り物のニュース,乗り物の話題,

これまでの戦闘機開発やステルス実証機X-2の
製作などを手掛けてきた三菱重工が主幹企業と
して選定されるのは まず間違いないでしょう

F3,三菱重工,空自,第五世代機,戦闘機,ステルス,F2後継機,乗り物,ステルス戦闘機,JASDF,IHI,飛行機,航空機,パイロット,乗り物,乗り物のニュース,乗り物の話題,

3Dベクタードノズルのモデル

ただ三菱だけでなく 他の数多くの企業も
参加 協力が求められるビッグプロジェクトで
ステルス性能だけでなく スキンセンサーや
ファスナレス構造など F-3の機体に詰め込まれる
技術は これまでの物から飛躍したものです

また時代も長い平和から乱世を予感させる
方向に動いています

既出ですがロッキードマーチン ノースロップ
グラマン ボーイングの三社とも協議を続けて
いますし BAE系も参画の余地があるでしょう


すでに発表されているF-3開発スケジュールと
求められている性能やIHIのエンジン等は 
下記ページに詳しく載せてあります

 

☆次期ステルス戦闘機F-3の開発
スケジュール発表 いよいよ具体化へ


☆新型戦闘機エンジンの雛形
 実証用エンジンIHI XF9-1特集


* ランキングに参加しています 
ノ・ω・)↓をポチッをよろしく願います
にほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村


大和のミリタリー&メカニクス - にほんブログ村
当サイトのプライバシーポリシー

ブロトピ:ブログ更新しました

 

#軍事防衛

#F3 #三菱重工 #空自 #第五世代機 #戦闘機 #ステルス #F2後継機 #乗り物 #ステルス戦闘機 #JASDF #IHI #飛行機 #航空機 #パイロット #乗り物 #乗り物のニュース #乗り物の話題


この記事についてブログを書く
« ☆アメリカ軍次期攻撃偵察ヘリ... | トップ |  ☆日本の宇宙ビジネス】UAEの... »

ミリタリー関連」カテゴリの最新記事