先日けんちゃんが5ヶ月になりました。
最近は和室を縦横無尽に動き回っています
気づいたらいろんなところに行ってるのでびっくりです
離乳食もぼちぼちはじめました。
だし汁と野菜スープを作ってそれぞれ冷凍して、
おかゆを作るときにそれを入れてコトコト煮込む。
今のところ、慣れてくるまでは1品で進めています。
離乳食の初期はおかゆ・パン粥・うどんを食べさせるのですが、
とりあえずおかゆからやってます。
パンはアレルギーが怖いので、6ヶ月くらいからはじめようと。
うどんは家にないしw
意外とたっぷり食べてくれます。
まだ今は離乳食はメインではないし、ミルクの量もまだ減るわけではないですが
これから少しずつ増えて、いつか一緒のものを食べるようになるのが
楽しみです。
毎日毎日が楽しみです。
いつも1日の終わりに
「今日も笑顔を見せてくれてありがとう
明日もたくさん笑顔を見せてね」
と話しかけて寝ています。
今日1日元気でいてくれてありがとう。
明日も元気でいてね。
といつも思っています。
これからたくさんの思い出を、一緒に作っていきたいなぁ。
最近は和室を縦横無尽に動き回っています
気づいたらいろんなところに行ってるのでびっくりです
離乳食もぼちぼちはじめました。
だし汁と野菜スープを作ってそれぞれ冷凍して、
おかゆを作るときにそれを入れてコトコト煮込む。
今のところ、慣れてくるまでは1品で進めています。
離乳食の初期はおかゆ・パン粥・うどんを食べさせるのですが、
とりあえずおかゆからやってます。
パンはアレルギーが怖いので、6ヶ月くらいからはじめようと。
うどんは家にないしw
意外とたっぷり食べてくれます。
まだ今は離乳食はメインではないし、ミルクの量もまだ減るわけではないですが
これから少しずつ増えて、いつか一緒のものを食べるようになるのが
楽しみです。
毎日毎日が楽しみです。
いつも1日の終わりに
「今日も笑顔を見せてくれてありがとう
明日もたくさん笑顔を見せてね」
と話しかけて寝ています。
今日1日元気でいてくれてありがとう。
明日も元気でいてね。
といつも思っています。
これからたくさんの思い出を、一緒に作っていきたいなぁ。