府中市美術館へ行ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f4/21e4d5536d10332a3218cdc61fa97b6b.jpg)
府中市美術館20周年記念
動物の絵 日本とヨーロッパ ふしぎ・かわいい・へそまがり展
府中市美術館 ← 公式サイト
江戸絵画が、可愛いとは、思わなかった。
あの尾形光琳が‥!!
え、徳川家光って、なんというヘタな絵‥だけど、可愛い!
円山応挙が描く子犬の愛らしさ❣️
俵屋宗達のふんわりとした子犬。
若冲も可愛い絵を描くのかぁ。
日本の動物、ヨーロッパの動物たち、
それそれ、宗教などで、違いはあるけれど、
人間のそばにいる犬や猫たちは、癒やされる存在だし、
江戸時代には、みたこともない想像で描いた虎、象、
ニャンとも可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/56/4ade82c6d364803395cc653348a6653b.jpg)
ミュージアムグッズ。
トラりん‥京都国立博物館 公式キャラクターらしい。
京都も行ってみたいなぁ。
竹虎図 尾形光琳の描いた虎は、可愛い。
なんで、こんなにデフォルメされるの??
以前に購入した本 ⬇️ ⬇️ ⬇️
この本は、とても参考になった。
以前、観た与謝蕪村の画を載せているし‥
今度、この本を買おうと思う ⬇️ ⬇️ ⬇️
応挙の描く子犬は、可愛いの王道だね。
足のない幽霊の実物も観たい。
久しぶりの美術館、
なんだか穏やかな気持ちになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cb/146c6c0bcd2da9bcc02c745d2dc518f8.jpg)
こんなところを撮るのが好き。
美術館へ行く途中に見かけたポスター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/93/bd474eecd1ef9096c60989f7c54307f9.jpg)
なんだ、このポスターw
美術館を観た後は、
遅めのお昼ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bf/503de76fbfb0d7f5feaac43038eda1f7.jpg)
府中乃森珈琲店のメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b2/face28ba3a9037cdf62dc3b197d56926.jpg)
テラスで食べたご飯は、とても美味しかった。
書物は、楽天の方が、画像のサイズがAmazonに比べて大きいので、参考までに‥