先週末、ずうとるびの江藤博利さんと歌手役者のタケウケタさんの
「昭和ってええじゃないかvol.6」
原宿ラドンナで無事に終わりました♪

大盛況で、コントあり生演奏でガツーンと昭和の名曲ばかりで楽しくて仕方ありませんでした
スペシャルゲストは、我らのはやとさん

ミュージシャン
は、
ドラム 木村創生さん
ベース船曳耕市さん
キーボード大谷愛さん
サックス 堀江有希子さん
コーラス絢井千晴さん
MCもおかしすぎてずっと笑っていたような気がしますw

コント中に話しかけられてます⤴︎
サインはv
私はキャプテンの役だったはず。。。
名前なんだっけなぁ??
はやとさんはなんとかサンダーさん。
「肩が痛い」といってました。
タケさんもアドリブが凄すぎるし、
江藤さんのアイデアも凄く。。。
何より、体操着とブルマ。
楽屋でもぞもぞされてたはやとさんもここは鹿児島の男、堂々とご披露されてましたw
江藤さんとタケさん、
はやとさんのコントでクスクスさせながらも

華やかなパフォーマンス、
それぞれ個性際立つ歌力で
大盛り上がっておわりました!

って、いえいえこれだけではなく
打ち上げも大盛り上がりでおわりました♪

個人的には
禁猟区がノリが良くて楽しかったなぁ。
初めて聴いた曲でターンする江藤さんはやっぱりかっこいい!!
ギザギザハートの子守唄
もうガキンチョの頃に歌っていたので歌詞が丸覚えすぎてそんな自分に受けちゃってw
ラブイズオーバー
最後までどうアプローチしたらいいか、悩みましたが、大人な歌にハモるだけではなく、弦楽器で切なくバイオリンが泣くように寄り添うように歌ってみよう…と思いました♪
他にも沢山昭和の素晴らしい名曲ばかり
これからも開催されるかと思いますのでぜひ足を運んでいただければと思います

江藤さん、タケさん、はやとさん、そしてばんどのみなさん、スタッフのみなさまありがとうございました

そして、
この機会をいただけて、感謝の気持ちでいっぱいです
あ、お客様からいただいお写真

興奮を冷ますためにもミスドで一杯!

はぁ。。。
お預けしてた古事記の漫画バージョンをよむぞーっ

おやすみなさい!
「昭和ってええじゃないかvol.6」
原宿ラドンナで無事に終わりました♪

大盛況で、コントあり生演奏でガツーンと昭和の名曲ばかりで楽しくて仕方ありませんでした

スペシャルゲストは、我らのはやとさん




ドラム 木村創生さん
ベース船曳耕市さん
キーボード大谷愛さん
サックス 堀江有希子さん
コーラス絢井千晴さん
MCもおかしすぎてずっと笑っていたような気がしますw

コント中に話しかけられてます⤴︎
サインはv
私はキャプテンの役だったはず。。。
名前なんだっけなぁ??
はやとさんはなんとかサンダーさん。
「肩が痛い」といってました。
タケさんもアドリブが凄すぎるし、
江藤さんのアイデアも凄く。。。
何より、体操着とブルマ。
楽屋でもぞもぞされてたはやとさんもここは鹿児島の男、堂々とご披露されてましたw
江藤さんとタケさん、
はやとさんのコントでクスクスさせながらも

華やかなパフォーマンス、
それぞれ個性際立つ歌力で
大盛り上がっておわりました!

って、いえいえこれだけではなく
打ち上げも大盛り上がりでおわりました♪

個人的には
禁猟区がノリが良くて楽しかったなぁ。
初めて聴いた曲でターンする江藤さんはやっぱりかっこいい!!
ギザギザハートの子守唄
もうガキンチョの頃に歌っていたので歌詞が丸覚えすぎてそんな自分に受けちゃってw
ラブイズオーバー
最後までどうアプローチしたらいいか、悩みましたが、大人な歌にハモるだけではなく、弦楽器で切なくバイオリンが泣くように寄り添うように歌ってみよう…と思いました♪
他にも沢山昭和の素晴らしい名曲ばかり
これからも開催されるかと思いますのでぜひ足を運んでいただければと思います


江藤さん、タケさん、はやとさん、そしてばんどのみなさん、スタッフのみなさまありがとうございました


そして、
この機会をいただけて、感謝の気持ちでいっぱいです

あ、お客様からいただいお写真


興奮を冷ますためにもミスドで一杯!

はぁ。。。
お預けしてた古事記の漫画バージョンをよむぞーっ

おやすみなさい!